山スキーのページ

<bgsound src="hosinosekai.mid" loop=-1> 那須連峰  赤面山〜北東尾根
2008年2月22日(金)


”赤面山から那須茶臼岳と朝日岳、スダレ山”

[概要]
やっと春先の周期天気になってきたようで、移動性高気圧に覆われた春のような天気。赤面山に出掛けてみた。
今回は昨年降りた尾根の更に北側の尾根をトライ。 変化があって面白いコースだが、ルートを間違うと 厄介な複雑な地形。
 吹雪も困るが天気が良過ぎるのも度が過ぎるとダメ。 眺望は素晴らしかったが、 重くなった雪は滑らず体力を要す。 それでも樹林帯はそこそこの雪でルーファイしながらのんびりと春の一日を を満喫。


[メンバー]  :単独
[山域&山名]:那須連峰(福島)、赤面山(1701m)
[天候 ]      :晴れ
[行程 ]      :駐車場(1100m)8:20 - 10:20赤面山10:40 - 11:20 1600m付近 - 13:00 1050m付近 - 13:30有料道路(915m)



8:20  スキー場跡地

朝から快晴で気温も高いので、アウターなしで登高開始。
昨年来た時よりは雪は多いがそれでも ゲレンデ跡地はブッシュだらけ。 強風でパックされた雪は登るには楽チン。


一汗かいてスキー場の上にある赤面山の登山口に到着。ここからはブナ林の中を行く。








 ”登山口の標識(1500m地点)”


ブナ林を過ぎると低潅木帯になり、頂上は間近。 左手に少し雪を被った那須茶臼岳が見え出す。(トップの写真)
1600mを過ぎると風で飛ばされて雪は殆ど着いていない。
やがて頂上に到着。

10:20  赤面山









 ”頂上の標識”






         ”頂上からのパノラマ。 左から茶臼岳、朝日岳、スダレ山、三本槍、右に旭岳”
            
少し休んで先に進む。稜線は殆ど雪がないので、少し東寄りの斜面をシールのまま下る。
左手の旭岳の鋭鋒が真っ白に輝く。





          ”ピラミダルな旭岳”
            
1600mまで降りると本格的な雪の斜面。ここが本日唯一の無木立の斜面。
少し休憩し腹ごしらえの後、滑走に入る。 日射しを受けた雪面はちょっと重くなっているが、斜度があるので100mほどの斜面もあっと云う間に降りてしまう。




          ”1600m付近の斜面を振り返る”
            
昨年降りた尾根の一つ北側の尾根に向かう。適当に疎らなブナ林の中は雪質もまずまずでツリーランに最適。

しばらくして、谷津田川の源頭を横切る。 









 ”谷津田川の源頭を滑る”


この辺りに来たら気温は更に上がって、雪面は水が浮いたようになって大変重い。 なるべく日陰の斜面を選びながら滑る。
1400m付近は右に雪疵が張り出したヤセ尾根である。ここを慎重に通過。 さらに下ると植生はカラマツに変わる。









 ”1400m付近のヤセ尾根”


この尾根もツアーコースになっているようで、所々の木に番号標識が掛かっている。これも白河山岳会 が設置したものであろうか。









 ”ツアー標識”


1020mのコルを通過し少し登り返す。 昨年は道路へ出るのに安易にショートカットを選んで、 渡渉に苦労したので、今回は地形図を良く見て 降りたら簡単に道路までスキーで降りることが出来た。



13:40  有料道路脇下山口

本日の滑りはここまで。
スキーと荷物を道路脇にデポし、歩いて駐車場まで戻り、車を回収した。





2008年山行一覧表  山スキーの記録   那須日光尾瀬、山行記録   Home