山スキーのページ

<bgsound src="hosinosekai.mid" loop=-1> 安達太良連峰  箕輪山・(仏沢)
2008年2月17日(日)


”パウダーを舞う(Oさん)・箕輪の北西斜面・”

[概要]
箕輪スキー場から山に入るのはこれで今シーズン3回目。 鉄山の西側斜面はいろいろなスキーツアーコースがあるので手軽に出掛けることが出来るが。
今回は鉄山の避難小屋から真西に延びる尾根をを迷沢に沿って下って、115号に出るコースを予定したが 途中がかなりの地吹雪。仕方なく、仏沢を降りた。

[メンバー]  :二名(Oさん、恒)
[山域&山名]:安達太良連峰(福島)、箕輪山(1718m)

[天候 ]      :曇りのち雪
[行程 ]      :スキー場リフト降場(1480m)9:20 - 10:10 仏沢源頭 - 13:10スキー場
            :左リフト降場14:10 - 14:40横向温泉


9:20  ゲレンデトップ

登山届を出して箕輪スキー場リフト降場を出発。
残念ながら視界不良。それに風が強い。スノーシューの団体5〜6名も箕輪山方向に登るようだ。
2週間前に比べて積雪は増え、箕輪山の斜面は風当たりが強いのでシュカブラが更に大きくなっている 。
今日も箕輪山へは向かわずに鉄山方向へ直行するルートを進む。
視界は悪く、おまけに風が強いので地吹雪状態で、かなり条件が悪い。




     ”地吹雪状態の中を進む”

この地はいつも風が強いが、今日は気温も低く(-15℃)昨日までに積もった雪が地吹雪で飛んでくるので ゴーグルを掛けていても、まともには見られない。

このまま進んでも小屋までも厳しいので、早々に下降することに決断。

仏沢の源頭から西方向に、シュカブラの発達したなだらかな斜面を手探り状態で進む。
暫く手探りで降りてきたらちょっと先が見えてきた。




     ”仏沢の源頭から裏磐梯方面がちょっと見えた”

景色が少し見えると安心する。しかしちょっと変な地形だ。




     ”左側の巨大な雪疵”




     ”仏沢の源頭の厳しい地形”


ここに来て進路の間違いに気付く。仏沢左支沢を降りるべきが、入ってはいけない右支沢のかなり下まできたようだ。
一つ小さな尾根を登り返すのが一番安全なコース。









 ”登り返した1200m付近の支尾根から先程降りた厳しい仏沢右支沢の源頭を見上げる”。





最後は仏沢の左支沢を下り、スキー場に出てヤレヤレ。

13:10  スキー場

今日はまともな滑りは殆どなし。このままでは、ちょっと消化不良なので、消化促進に、 例の横向スキー場までの斜面にトライ。


第二ラウンド

左リフトトップからシールを着けてちょっとだけ登り、北方向に進路を取ると直ぐに素晴らしいブナ林に入る。

2週間前に比べ新雪が更に積もり、最高のパウダー。
標高差300mの急斜面のパウダーを舞うように飛ぶ(舞うのはOさん)。(TOPの写真)


最後は横向スキー場からは少し勾配が付いた道路を箕輪スキー場まで戻り、 下山報告をして帰途に着いた。



2008年山行一覧表   山スキーの記録   東北の山、山行一覧表   Home