山スキーのページ

<bgsound src="s_song.mid" loop=-1> 出羽三山  月山
2009年4月11日(土)


”姥ケ岳の裾をトラバースした地点から見た湯殿山” 斜面に大きな割れが見える。

[概要]
スキー場開き後の最初の休日。 初夏のような天候。ザラメ雪を期待して月山へ出掛けた。
最高の天気だったが、気温が余りにも高く夏スキーの様相で、雪面はさすがに悪かったが、雄大な 月山周辺の眺望を楽しんだ一日だった。

[メンバー]  :二名(Oさん、恒)
[山域&山名]:出羽三山(山形)、月山(1984m)

[天候 ]      :晴れ
[行程 ]      :8:15 リフト降口(1500m) - 10:35月山頂上10:45 - 11:40装束場12:25 - 13:05ネーチャーセンター

ネーチャーセンターに車一台をデポし、もう一台で姥沢へ向かう。
休日であるが、時間が早いせいか姥沢駐車場はガラガラである。 スキーにシールを貼りをリフト乗り場へ。そしてリフトで 標高1500mまで一気に登る。


8:15   リフト降場を出発。

今日は気温が高いため霞んで、遠望はきかない。


シール歩行で少し姥ケ岳方面へ登り、途中からトラバースして金姥に向かう。







”トラバースの途中から振り返ると団体の山スキーヤーが列をなして登ってくるのが見える”
 




夏道に沿うようなルートで、金姥、柴灯森、牛首を通って月山の急斜面に向かう。

品倉尾根と湯殿山の真っ白な山容が下方に見える。




      ”品倉尾根、と湯殿山”
    


頂上直下の急斜面もスキーアイゼンで難なく直登でクリア。 この時間は程よい堅さの雪面で登りやすい。


今年はかなり雪が少ない。頂上付近は岩が露出しているので、途中にスキーをデポしてツボ足で頂上へ。





      ”頂上付近から品倉尾根、と湯殿山を見下ろす”
    






10:35   月山頂上

雄大な眺望を暫し満喫。 霞んでいて、残念ながら鳥海山は見えない。

休んでいる間にも、スキーヤー、登山者が続々と上ってくる。まるで夏山登山のような賑わいである。

スキーのデポ地まで戻り、シールを外して滑降である。
登る時はかなり硬かった雪面も気温が高いせいか、僅かの時間で緩んで、ちょうど滑り易い。








”頂上直下の急斜面の滑り(Oさん)”
 



ずうーっと滑り降りたいところだが、金姥に向かうので、あとはトラバースで進む。

更に、金姥から姥ケ岳を巻くようにトラバース。








”金姥から斜面をトラバース”
 



姥ケ岳の西側斜面まで出ると、湯殿山が目の前である。




      ”姥ケ岳の西側斜面からみた湯殿山”
    


湯殿山の東斜面には最近出来たと思われる大きなクラック目立つ。
稜線も雪の着きが悪い所が何箇所もある。ちょっと気持ちが悪いので、今回は湯殿山は断念。


11:40   装束場








”コルから見る、湯殿山”前方で休憩するパーティー。
 



時間はタップリあるので、コルの雪原でゆっくりと昼食。







”いつもの通りスキーをチェアーにして、ラーメンの昼食”
 



姥ケ岳方面からスキーヤーが続々と下りてきて、あちこちでランチタイムが始まる。 のどかな風景である。

ゆっくりと休憩したあとは石跳川沿いの最後の下りである。








”石跳沢の源頭”
 



大変なだらかな斜面だが、気温の上昇で雪質は更に悪くなってきた。  足を取られないようにゆっくり滑る。


湯殿山の東斜面を登り返している猛者が何名かいた。








”石跳沢を下る”
 



ブナの樹が目立つようになると、間もなく、終点のネーチャーセンターである。


13:05   ネーチャーセンター

朝はガラ空きだったネーチャーセンターの駐車スペースは車で埋め尽くされtいた。



2009年山行一覧表   山スキーの記録   東北の山、山行一覧表   Home