山歩きのページ

<bgsound src="ich.mid" loop=-1> 奥日光  日光白根山
2009年8月28日(金)


”白根山の下山途中からの五色沼”

[概要]
この夏の異常気象で、山へ行かないでいたら早くも秋の気配。山歩きを忘れてしまいそうなので、 3ケ月振りに足慣らしに白根山へ出掛けてみた。


[メンバー]  :単独
[山域&山名]:奥日光(栃木、群馬)、白根山(2578m)(登山口との標高差828m、累積標高1150m、歩行距離12.5km)

[天候 ]      :晴れのち曇り
[行程 ]       :菅沼登山口(1750m)5:50 - 7:10弥陀ケ池 - 7:55白根山8:15 - 9:05避難小屋- 9:15五色沼9:35 - 11:20登山口


5:50  菅沼登山口。

午前中は好天の予報なので、ちょっと早目のスタート。 まだ8月なのに、この時間はかなり涼しく、歩くのにちょうど良い気温。
車が数台あるので、すでに先行者がいるようだ。

30分ほど歩くと汗ばんで来た。
途中で先行者2組に追いつき パスさせて貰う。
弥陀ケ池まで0.9kmの標識を過ぎて、座禅山の裾を巻くように進むと 池のほとりに出た。
ここで白根山が大きく姿を現す。





      ”朝の弥陀ケ池と白根山”

池を過ぎて、右に折れて、白根山への直登ルートに進む。
ガレた歩きにくい沢状の急な登山道を過ぎ、岩場を乗り越えると回りの景色が目に飛び込んでくる。
空気が乾燥しているせいか、遠くまで見通しが効き、360度のパノラマである。





      ”白根山の頂上直下からみた北方の景色。菅沼、根名草山、遠くに燧ケ岳”

北側のピークから、 小さな谷を越えて行くと白根山頂上に出た。


7:55  白根山

頂上に温度計が設置されていて、見ると13℃。かなり暖かい。逆算すると地上は29℃ということになる。今日は夏が戻ってきたみたいである。

頂上での景色を堪能した後、避難小屋方面へ下山開始。





      ”下山途中から五色沼を俯瞰” コバルトブルーの沼が美しい。






      ”南西方面。 錫ケ岳と白錫尾根 ”

やがて沢筋に下りて暫く下ると避難小屋が見えてくる。


小屋からは、五色沼コースへの左折ルートをとる。

9:15  五色沼

ここで暫く休憩し持参の昼飯とする。
沼の水位は少し下がっているが、透明度が素晴らしい。





      ”五色沼の畔から白根山を見上げる”


弥陀ケ池までは100m位の登り返しである。一汗かいて弥陀ケ池 の畔に出て、あとは来た道を登山口まで戻った。

11:20  登山口

今朝は少なかった車が20台くらいに増えていた。



那須、日光、尾瀬、山行一覧表   2009年山行一覧表   Home