山スキーのページ

<bgsound src="scar.mid" loop=-1> 那須連峰  鎌房山
2005年1月19日(水)


”鎌房山からの大白森山”

[概要]
山と渓谷2月号に、那須連峰の鎌房山が山スキー入門コースとして紹介されていたので、早速出掛けた。
今週初めに降った大雪で、ふかふかの新雪たっぷり。今シーズン初めてのお手軽山スキーを楽しんだ。

[メンバー]  :単独
[山域&山名]:那須連峰(福島)、鎌房山(1510m)

[天候 ]      :曇り
[行程 ]      :グランディ羽鳥湖スキー場トップ(1280m)9:00 - 10:10鎌房山 - 11:00大白森山途中 - 12:00スキー場

ウィークデーとあって、スキー場はガラガラ。朝一番のリフトに乗ってスキー場のトップへ。天候は曇っているが この時期としてはまずまずといったところか。天気予報では午前中は余り崩れない筈。

9:00   スキー場のトップを出発する。

スキーにシールを付けて、すぐ上の雑木林に入る。2日前の大雪でかなりの積雪。スキーを履いていても10cm以上もぐる。 この辺は雑木が密になっていて大変歩きにくい。雑誌の案内のように西へルートをとると しばらくして電波塔の管理道路らしい広い林道に出た。
トレースの無い真っ白な坂道を進む。小動物がそちこちに足跡をつけている。
やがて電波塔が見えてきた。









 ”電波塔と立派な管理道路”


道路は電波塔を過ぎても続いていたが1430m付近で途絶えた。
ここからブナが主体の林になる。この辺は歩くには支障は無い程度の木立であるが周りの 見通しが利かないのでGPSで進路を確認しながら進む。









 ”ブナの林”


やがて低潅木になり、鎌房山の頂上に着いた。頂上と云っても標柱が無ければどこが頂上か分からないような 丘である。

10:10  鎌房山









 ”鎌房山の頂上”


前方が開けて、大白森山とそれに続く峰が目の前に広がる。




   ”鎌房山から西側の眺望。左から大白森山、小白森山、二岐山”

右手はるか遠くに磐梯山とかすかに猪苗代湖が見える。









 ”磐梯山と猪苗代湖”



那須の三本槍方面は曇って何も見えない。
余りにもあっけなく鎌房山に着いたので、もうちょっと先まで行ってみることにする。
進路をそのまま西にとって大白森山に向けて進む。緩い下り斜面であるがシールは付けたまま、 木々の疎くなっているところを選びながら進む。
鎌房山と大白森山の間のコルに来たら、密な潅木帯に進路を阻まれた。 あっちこっち進路を探したが見当たらない。









 ”進路を阻まれた潅木帯。ガスも出て来た”


それに先程まで明るかったが周りは早くもガスが出て白くなって来た。 こういう場合、あきらめるのは早い。
方向転換して鎌房山に戻る。
鎌房山からはシールを外して林の中を滑る。といっても、木立が多いので進路を選び、キックターンを 使いながら林道に出た。
林道は広くていい緩斜面であるが、深雪なので私の腕(足?)では、余り格好いいターンは出来ない。 直滑降と適当なターンを混ぜながらスキー場に出た。
あとで解ったがこの管理道路はスキー場のトップから200mくらい下がった外周のゲレンデが 始点となっていた。
ここから登り始めれば、最初の藪こぎをしないで済む。

12:00  スキー場

時間が早いのでスキー場のゲレンデで暫く滑ってから帰途に着いた。
山ではうまいターンは出来なかったが、スキー場のゲレンデは全くの別世界である。 スキーが急にうまくなったような錯覚に陥ってしまった。




2005年山行一覧表  山スキーの記録  那須日光尾瀬、山行記録   Home