滑川を知ろう

滑川学区のことを知るための資料集です。

『滑川の歴史と景勝』

こちらからご覧ください。→  インターネット版『滑川の歴史と景勝』

コミュニティマップ

滑川の景勝地と史跡を訪ねて

PDF 356KB
PDF 152KB

滑川ウォッチング

PDF 270KB
PDF 268KB

記念誌『躍進』

活動をふりかえって

地域活動のあゆみ

主な活動(市民の会・文協・社協・体振) 公民館の主な事業
昭和48 日立市市民運動連絡協議会滑川支部としてスタート  
49 茨城国体成功裡に終了、更にこの運動を強化させようと約し、滑川支部を発展的に解消  
50 「滑川地区市民運動実践会」として発足(6/1)
推進委員87名。世帯数2,396世帯
地区内一斉清掃実施(毎月第3日曜日)以後毎月実施
地区内一斉草刈実施(年1回)以後毎年実施
地区内主要道路の空き缶回収(年1回)実施
日立市連絡協議会会長に成田留男氏就任(50~62年度)
広報紙「なめ川」創刊(10/10)
    広報紙「なめ川」創刊号
 
51 市報配布新制度になる。配布委託料1世帯あたり220円
花壇造成への助成(以後毎年実施)
 
52 一斉清掃、一斉草刈、空き缶回収、以後毎年実施
    空き缶回収の様子
再生資源の分別収集開始(市内で最初)
 
53 再生資源の分別収集金 105,521円
(内 86,877円を子ども会育成連合会へ助成)
 
54 第1回滑川地区体育祭開催 学子連と共催以後毎年開催
    親子綱引き    大玉ころがし
滑川岡通り街路樹植栽
 
55 企画委員会が発足 委員数18名
   発足当時の企画委員会メンバー
 各専門部長を中心にして事業の企画立案
第1回盆踊り大会開催(以後1年置きに開催、学子連と共催)
   盆踊り大会の様子
 
56 小学校に「あいさつ運動をすすめる会」発足
福祉バザーへ出品(1,130品)
 
57 「北川をきれいにする会」発足
「滑川岡通り街路樹を守る会」発足
 
58 第1回北川清掃実施(6/19)
   北川清掃の様子
女性推進部会発会式 講話 小斎宗夫先生
 
59 デポジット(空き缶等を有料で回収)試行
  3/1から8/31まで実施
市内公民館視察(企画委員会)
遊技場建設反対署名運動(2,417名署名)
 
60 遊技場関係請願書提出 協定書成立
市長を囲む懇談会開催 滑川小視聴覚(10/5)
実践会発足10周年記念体育祭開催(11/3)
 
61 実践会発足10周年記念式典開催(3/16)
  会場:滑川小学校視聴覚室
   実践会発足10周年記念式典
滑川公民館(仮称)建設促進委員会を結成発足(6/14)委員33名
公民館建設促進委員会アンケート調査実施
第1回地区防災訓練研修会実施
 
62 公民館建設のための地鎮祭(役員出席)
日立市幹部との懇談会開催
 
63 滑川公民館落成祝賀会実行委員会発足
滑川地区体育振興会発足(9/20)
滑川ウォッチング(12/19)
滑川公民館落成記念体育祭開催
  
公民館竣工(3/17)
館報「ひまわり」1号発行(4/18)
 ひまわり創刊号

第1回公民館運営審議会開催
公民館落成祝賀会開催(4/30)
公民館開館(5/1)
滑川地区老人会連合組織「笑和会」発足(7/6) 老人大学開講
平成元 第1回滑川地区文化発表つどい
(昭和天皇崩御により名称変更)(2/25・26)
 展示・発表・模擬店
落成記念碑除幕式(11/12)
 「今を大切に」書:永盛楽山氏
   記念碑除幕式
ウォッチング「歩く会」(10/10) 300名参加
市制50周年記念事業 体育祭(ヘルスパイオニア事業)開催(11/3)
「滑川岡通り街路樹を守る会」日立市環境整備コンクール 優秀けやき賞受賞
第1回親善ソフトボール大会開催
   
土器づくり・塩づくり教室開催

  土器づくり

  塩づくり
第2回滑川地区文化祭 市制50周年記念事業(2/17・18)
   第2回滑川地区文化祭 発表 展示の様子
コミュニティマップの指定を受ける
「滑川地区ふるさとマップづくり委員会」発足
納涼盆踊り大会開催
滑川地区文化協会発足
公民館ホール大時計寄贈
   成田留男氏より
滑川の景勝史跡六選絵はがき発行
公民館少年少女合唱団設立
第3回滑川地区文化祭(2/16・17)
舞台購入のためバザー実施
 売り上げ722,116円
市長を囲む懇談会開催
仮設舞台購入
公民館ワープロ教室開催
土器づくり・塩づくり教室開催
英会話教室開催
紙すきと版画の集い開催
凧づくり教室開催
  凧づくり教室
市民講座開講
第4回滑川地区文化祭(2/15・16)
舞台バック幕購入のためのバザー開催
 バザー収益 344,650円
 バック幕購入175,100円
 雲仙災害義援金 33,000円
ふるさとマップ完成  
滑川ウォッチング
 滑川ふるさとマップ 滑川ウォッチング
古典文学講座
写真教室
学校第2土曜日休日に
文化祭充実のためのバザー開催
 収益 210,331円 
(前回の残金と併せて展示用パネル等の購入)
日立中央ICオープン記念事業参加
  日立中央ICオープン記念事業参加
健康づくり事業の指定「健康づくり委員会」組織
夏休み絵画教室
陶芸教室
映画会
工作教室
主要道路の空き缶回収
北川をきれいにする会表彰(環境保全県民会議)
国際交流講座「中国を知る活動」
北川・井戸水等の水質検査実施
コミュニティープラン作成
コミュニティー推進協議会設立20周年記念事業参加(10/29)
地区文化祭秋の開催となる
事務機器設備整備
音楽鑑賞講座
地域福祉推進事業の指定を受け「滑川学区福祉の会」発足 近代文学講座
ふるさと講座
男性専科料理教室
  男性専科料理教室
公民館文部大臣賞受賞祝賀会(11/5)於:アークプラザ
親子陶芸教室
  親子陶芸教室
ガーデニング講座
第50回優良公民館文部大臣賞受賞(10/30)
 優良公民館文部大臣賞 表彰状と楯
幼児家庭教育学級
10 滑川地区自主防災会発足
   
川柳教室開催
日立市長より優良公民館の表彰を受ける
公民館運営審議会発足
熟年講座
11 第1回「滑川地区新春のつどい」
滑川地区社会福祉協議会設立
毎週火・木曜 福祉相談開設(社協)
敬老会を滑川地区で開催(9/15)
   平成16年敬老会の様子
独居老人見守りネットワーク編成(社協)
第1回ふれあい福祉まつり開催(毎年文化祭と同時開催
三世代レクリェーション
  三世代レクリェーション
小学生による体験学習(10月・11月)
子ども映画会
陶芸教室
滑川地区景勝地、史跡巡り
12 市民の会事務局公民館へ
バザー売上金でパソコン購入(市民の会)
体育祭を「なめかわファミリースポーツフェスティバル」と改称
公民館自主運営試行期間
滑川公民館運営審議会解散
土に親しむ事業
  土に親しむ事業
ホタルの里つくり事業開始
滑川公民館運営委員会組織発足
13 国道6号日立バイパス完成記念事業へ参加(3/18)
日立市で「第13回さくらサミットinひたち」開催
淡墨桜植樹
日立市連絡協議会会長に遠藤進氏就任(13年~)
市長を囲む懇談会(4/25)
滑川地区市民運動実践会を「滑川まちづくり市民の会」と改称
ふれあい配食事業開始  ふれあい配食
   
総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会発足
滑川公民館自主運営になる
国の少子化対策事業により新館完成(交流室とする)
第1回ホタル観賞会開催(6/16)
将棋教室
14 岐阜県根尾村へ(淡墨桜)研修視察 (4/14・15)
ごみ収集有料化となる(6/1) 環境美化協力員制度
ふれあい健康教室(滑川ほほえみクラブ)開設(社協)
   
陶芸窯設置
第2回ホタル観賞会開催(6/15)
おとなの学校
仕事体験
パソコン教室
   パソコン教室の様子
第1回「子どもお楽しみ会」(8/25)
  子どもお楽しみ会
15 「滝作の溜」市との協働の草刈清掃 
(8/6 23名 11/21 24名参加)
「滑川岡通り街路樹を守る会」国土交通大臣表彰授与
(道路清掃・違法看板撤去運動等に 関する功績)
社協移動サロン開設(3地区)
社協子育て支援(ベビーシッター)開設
  ほほえみサロンの様子  ベビーシッターの様子
「国際交流講座」開催
第3回ホタル研修会・観賞会(6/7)
滑川産ホタル産卵孵化と幼虫飼育始まる
花いっぱい環境整備
 花いっぱい環境整備の作業中
第2回「子どもお楽しみ会」(8/24)
16 記念誌発行
    
市民の会発足30周年、「滑川公民館」開館15周年記念式典開催(3/27)

     記念式典の様子
記念誌発行
   記念誌『躍進』表紙
公民館開館15周年記念
「活動のあゆみ写真パネル展」開催(3/27)

参考資料:
滑川まちづくり市民の会設立30周年・日立市滑川公民館開館15周年
記念誌『躍進』
広報紙『なめ川』・『ふくし滑川』の画像を一部転載