日立紅寒桜はいま・・・・・
平成23年春へ 日高交流センター広場
![]() |
![]() |
|
↑3/5 花びらが散り始めました | ↑ 3/5 それでも紅寒桜ファンのメジロが来てます | |
![]() |
![]() |
|
2/21 まだまだつぼみが残っています | 2/25 専門家が見ていきました。まだ満開じゃないとのこと。日中の気温がななんと21度でした | |
![]() |
![]() |
|
2/16 気温が8.3度と少し暖かい日中です | 2/16 ミツバチやメジロが蜜を求めてきます | |
![]() |
![]() |
|
2/5 花は半開きがほとんどです。花の大きさも昨年に比べて小ぶりです。 | 2/13 紅寒桜と日高交流センター | |
![]() |
![]() |
|
2/1 連日の厳しい寒さで開花が進みません | 2/3 7分咲き位でしょうか。メジロがやってきました。花は寒さで痛んでいます。小粒です。パットしてません | |
![]() |
![]() |
|
1/23 開花から20日経過、でも3分咲き位でしょうか | 1/25 前日も雪でした。本来の美しい花となっていません | |
![]() |
![]() |
|
1/16 昨夜来の雪が積もりました。 | 1/19 寒さや雪で花びらが痛んでいます | |
![]() |
![]() |
|
1/6 寒い日が続きます。咲き方も鈍くなりました | 1/15 暖かい日が続くと良いのですが | |
![]() |
![]() |
|
1/3 開花しました。昨年より23日早い本日15時に8輪の開花を確認しました。日高小も開花しました | 1/4 急に寒くなりました | |
![]() |
![]() |
|
1/2 まだ3輪目が開花中。日高小は間もなく開花です | 1/2 このところの寒さで開花が遅れています。でも暖かくなると一気に咲きそうです | |
![]() |
過去7年間の開花日 (5,6輪の開花が確認されたときを開花日としてます) 平成23年は1月3日に開花しました 平成22年1月26日 平成21年2月01日 平成20年3月02日 平成19年1月31日 平成18年3月16日 平成17年1月20日 平成16年2月22日 |
|
↑ 12/28 15:00 2輪咲き始めたのが確認されました | ||
![]() |
![]() |
|
12/25 前日まで暖かい日が続きました。少しづつ、確実に膨らんでいます。日高小学校の紅寒は開花寸前です | ↑12/28 こうなるとまもなく開花します | |
![]() |
![]() |
|
12/21 突然ですが、こんな時期につぼみが膨らんできました。これは・・・ 年内開花?そんな | 12/21 葉がまだ残っています。でも、枝全体につぼみがついて膨らんできています。 |