表者紹介
労働安全コンサルタント
小 澤 清
事務所情報
〒317-0054
茨城県日立市本宮町4-4-10
電話 0294-24-2351
FAX 0294-24-0081
E-Mail ozawa01@d7.dion.ne.jp
危険予知トレーニング
危険予知トレーニングは「KYT」という通称で呼ばれ、広く製造業や建設業、運輸業、交通安
全団体などで普及している、災害防止の為の教育法です。
「基礎4R法」と呼ばれる手順に沿って進めます。
第1R(現状把握)どんな危険がひそんでいるか
第2R(本質追究)これが危険のポイントだ
第3R(対策樹立)あなたならどうする
第4R(目標設定)私たちはこうする
この「基礎4R法」を繰り返し練習し、かつ作業現場で実践する(KYK=危険予知行動)ことによ
って、労働災害の発生を防ぐことに繋がります。
このKYTにおける参加者の姿勢、態度、熱意に、そのままその事業所の
安全衛生活動への姿勢が表れるといっても過言ではありません。 |