2002.10.14〜15
〜福島県猪苗代・裏磐梯の旅〜
二度目のお泊り旅行
ただし、ひなと二人旅は初めて!!
今回は紅葉の写真が撮りたいな、ということで猪苗代を選びました。
が、しか〜し、紅葉には少し早かった。ま、いっか。
朝8:00に日立を出発、10:30にグランデコスキー場に到着。
ワンOKのゴンドラに乗りブナブナ駅までビューン。
乗車賃・・・大人1200円、ペット300円
少しウロウロして降りてくる予定が、なんと往復2時間も歩いてしまいました。
というのも、湿原があったりハイキングコースがあり、人の波に流れ
歩いていったら遠い!!結局1時間歩いたところでUターン。
この湿原、ヤバクないかしら?私の脳裏をよぎったのです。
私の思いは見事命中。
案の定、歩き疲れ喉の渇いたひなは湿原に前足を突っ込み
両前足はまっ茶茶!!
すぐに降りてくる予定だったため、足拭きタオルなんて持っていない!!
私のハンドタオルでひなの足を拭き拭き。
![]() |
![]() |
お天気もよく青空が広がり、マイナスイオン?をたくさん頂いてきました。
![]() |
![]() |
ところどころこんなに真っ赤に紅葉していて、撮影するのには順番待ち状態でした。
![]() |
![]() |
会津磐梯山は宝の山ぁ〜よぉ〜♪
遠くから見ると山がピンク色。紅葉開始で〜す。
宿泊はペンション「ドッグスター」。
なんとこの日のお泊りは私一人。貸切状態でした。
ラフコリー2頭、シェルティー1頭が看板犬でいるのですが、
うちのひな、こんなに気が小さいワンだったなんて初めて知りました。
ラフコリーの男の子が遊ぼう、と誘ってくれるのに私の後ろに隠れっぱなし。
背中の毛はふたコブラクダ。
まったくぅ〜!!
お料理はおいしく、ビールもおいしく、部屋もきれいだし、
冬のスキーシーズンは飼い主さんがスキーしている間、預かってくれるそうです。
また、行かなくちゃ!
〜 二日目 〜
五色沼へ
水面に景色が映り、とてもきれいでした。
五色沼めぐり、歩いた、歩いた!!
往復2時間くらい、歩いたんじゃないかしら?
途中、すれ違う人達にひなも激励を受けていました。
秋本湖へ
![]() |
![]() |