HOMEリンク > だぶ りんく > 店

だぶ リンク ( 店 )
ダブロクのメンテ・カスタムをしたり、パーツを作ったりしてくれています。


 オーナーさん達   作ってる会社   バイク&パーツショップ   パーツメーカーなど 
 技術情報  用品  その他色々  


バイクショップ・パーツショップ・スペシャルビルダーなどなど
サイト コメント
名西カワサキ てんちょうさんの業務日誌&技術情報がためになる。W6用の油温計・WPのサスも取り扱い。
Tama SHOP ほっとBikes!のW650情報がためになります。
クラッチを調整ダイヤル付きに交換したり、かゆいところに手が届くカスタムもやってます。
スクーデリアオクムラ サスペンションの専門店。
オリジナルのフロントフォークスプリングは絶品!
beet Japan ここのマフラーはなかなかの性能らしい(排ガス規制にも対応)。ハイカム、ボアアップキットなどW6にも力入れてます。
Official 京都のSR系ショップ。
Wのパーツもやってます。
Peyton Place HPの作りにセンスを感じるSRに強いショップ。
Wのパーツも充実。
boart−rap クロステイクマフラーがかっこいいかも。
いろいろと、W650のカスタム車を発表してます。
リブ付きフェンダーなどオリジナルパーツも作成。
POSH パーツはもとよりカスタムも扱うバイク屋さん。
黒いダブロクかっこえぇなぁ。
Chuck Box W650にRKのH型リムを取り付けたカスタムなど
SAMSON' BLUE 埼玉は草加にあるSR系カスタムショップ。
W650用にビレットクーラーという変わった形のオイルクーラーを作ってくれました。
BRAT STYLE 丸っこい?タイヤがなんとも言えないカスタム車があります。
およ? サムソンブルーさんの近くじゃないですか。
MSLゼファー ベベルギアカバーの他、コンプリートカスタム車なども販売。
TRE+GPIシフトインジケーターや、消える時にほわ〜っと消えるようになるウィンカーリレーなんかもあるそうな。
モーターステージ ブラス(真鍮)マフラーや、UKフェンダーなど。
蒼いカラーリングのダブロクがかっこいい。
K&H カスタムシートで有名なところ。
クラシックなリブ付きフェンダー・チェーンケース(FRP製)もあり。
オスカーズ FPR製品のラインナップが豊富(フェンダー、テールランプなど)。
スリムサイドカバーは、各メーカーの中で一番ノーマルに近くて、
いい感じなんじゃないかな?
CHIC DESIGN 風防、フェンダー、シート、風切りなどなど。

ライダーズブティック 乾式クラッチ仕様のダブロクがかっこいい。
W1タイプハンドルなどのパーツも取り扱い。
WM(WELLINGTON, WP) ストーンガードやオイルフィルターカバーなどなど色々パーツあり。
単車屋 W6用ターボキット。W6がもう一台買える・・・。
大和ステンレス W6用マフラーの評価が高いメーカー。
エム・エス・セーリング ホムペには載っていないみたいだけど、W650のエンジンを左右同時爆発にカスタムしたことがあるらしい。乗ってみたい!!>そヤツ
AMS FUJII W650用FCRキャブレーターあり。
コミコミで、21万円なり(T-T)たけぇ〜。
費用対効果はどうなんでしょ??
TOOHIP ダブロクをゼファーっぽく改造したヤツがあります。
MOTER GARAGE GOODS カフェから、もはやエンジンのみしか原型を留めていない?カスタムまで、いろいろあるみたい。
中澤製作所 チェーンガードなど。
プレジャー 30s DesinというブランドでW6のパーツを作成。
R PROJECTS 旧車パーツを扱うショップ。
MDIサス(ローダウン可)を取扱い。
SP忠男 W6用のマフラー&リアサス。
Works チェーンケースなど
ヴァンサンク W650ローダウンキット(リアサス+サイドスタンド+センタースタンド)を販売してます。
Kawasaki 401会 リアウィンカー移設用の延長ハーネスを販売。なんでも純正(サイドキャリア付属)より丈夫とか。
モーターハーバーウェーブ W3風のコンプリート車。
バイクショップイナドメ 鹿児島のバイクショップ。W1SA仕様のW6。W1用ウィンカーをダブロク用に加工やチェーンガード(エストレア流用?)など。
最近は、試作品を製作中とか。
姫路カワサキ カスタムパーツのリストに、純正オプション401会のオリジナルパーツなどの紹介が載っています。
プロショップタカトリ W6フロントブレーキのダブルディスク化レポート。
最後まで載ってないのが残念。
△このページのTOPへ