HOME日記 > 2005年01月

ダブロクある日々 2005年 睦月


01月08日(金) お別れダブロク


 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
 年明け、ダブロクとお別れすることに・・・。(T−T)
 と言っても、出張中のため2月末までのことです。(^−^ゞ)

 しばらく乗れないので、エンジンを暖機運転。
 そのあと、デイトナのハザードキットを撤去。更にウィンカー&ハザードとの連動ポジションランプの配線を結線して
 終わりにしようかと思ったのですが、都合6本の配線追加になるので、タンク下にコネクタがぐちゃぐちゃになって
 あまり美しくない・・・。
 1つのコネクタにまとめようと考え直したので、ここで作業は中止。なかなか先に進みませんねぇ。
 単に計画性も無く思いつきでカスタムしてるのも悪いのですが・・・(^−^ゞ)

 そうそう、飛行機の中で読んだモトメンテナンスにキャブのメンテ専門店が載っていました。キャブ興味がある方は
 だぶリンクからどうぞ。

 しかしこのページ、「旅する」のタイトルに反してカスタム&メンテナンスのサイトになりつつありますね。旅に出ねば〜。


01月12日(水) ハッキング


 出張中、宿泊先からインターネットに繋げていると、ファイヤーウォールが外部からの攻撃を検知。
 また間違いか? と思ったら同じIPアドレスから連続して攻撃が来るのでこりゃやばいと通信を遮断。
 でもこのファイヤーウォール、攻撃元がどの国にあるかまでわかっちゃう。最近の技術はすごいねー。
 「ファイヤーウォールを入れておいて良かった良かった」と思えました。
 スパイウェアとかが勝手に外にアクセスするのも検知してくれるのでインストールするのをお奨めですね。
 (マイクロソフトのはよくわかんないので、ノートンのを入れてます。)
 最近は車(コンセプトカーではバイクでも)でもインターネットにアクセスできるのがあるけど、そのうち
 「車(バイク)をネットワークから乗っ取られた」なんて時代になっちゃうんでしょうか?