|
2005.10.31 | ←戻る トップへ 次へ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
今年の夏、カサブランカの百合がよく咲いた。植え込みの下に置いた百合の鉢を、花が咲いてからもそのままにして置いた。本日、百合の鉢の土を入れ替えた。今夏の花は、昨年鉢の土を替えた影響だったと思うので、毎年、植え替えをすることにした。花の後、手入れしなかったので百合の花は、実をつけてしまった。このことは、今日の植え替えでわかった。球根を大きくするには、実をつけさせない方がいい。 10/3コスモスが抜かれることを、このブログで書いた。そこに10/22ガーデンシクラメンに植え替えたこともブログに書いた。本日、そのシクラメンの花がほとんど取られて、無残な姿になっていた。コスモスの時、猫ではないかと疑った。今日、シクラメンのほとんどの花が食いちぎられていた。この状況から、鳥のせいではないかと判断した。上にネットをかけて様子をみることにした。 |