by
村一番



2019年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2014年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2013年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2007年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2006年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

 


12月30日(土)   
[2108-02]  [2107-01]

スイセン(水仙)
英語:narcissus
26日の開きかけが
翌日にはきっちり咲いた
反対側から撮影
撮影:今日

12月26日(火)   
[2104-02]  [2103-01]

スイセン(水仙)
英語:narcissus
やっと咲きそう!!
例年なら
11月には咲いている?
撮影:昨日

12月23日(土)  冬至は昨日 
[2098-02]  [2097-01]

キンカン(金柑)
日立市金沢町4丁目
石川クリニック近傍
撮影:昨日

12月20日(水)   
[2092-02]  [2091-01]

サザンカ(山茶花)
英語:sasanquq
我が家
撮影:一昨日

12月18日(月)   
[2094-02]  [2093-01]

ナンテン(南天)
英語:nandin
”難を転ず”に通じ、br> 正月の縁起物
我が家

12月16日(土)   
[2086-02]  [2085-01]

ドウダンツツジ(満天星躑躅)
日立市諏訪町3丁目
元○○小児科医院
撮影:12月4日かな?

12月7日(木)   
[2082-02]  [2081-01]

カエデ(楓)
例年なら
とっくに
散り終えている

・・10月 へ戻りましょう。