[第6番] 飯上山 長谷寺(飯上観音)


(いいがみさん はせでら) 宗派:高野山真言宗 本尊:十一面観世音菩薩

ご詠歌
 飯上寺 建ちそめしより つきせぬは
 いりあいひびく 松風の音

小田急電鉄小田原線本厚木下車10km、本厚木駅北口5番のりばから神奈川中央交通 宮ヶ瀬行バスに乗り「飯山観音入口」で下車し、小鮎川の橋を渡って飯山温泉に点在する旅館を抜けると、急にさびしくなり山がせまってきます。

長谷寺に入る門から長い石段を登ることになります。(車なら観音堂の近くまで行くことができますが)石段の途中から息がはずみました

観音堂は江戸時代に建立されたものと推定されています。屋根は銅板葺きですが、以前は茅葺きだったそうです。


観音堂

長谷寺入口の門

長い石段

仁王門

銅鐘


TOPに戻る