[第33番] 補陀洛山 那古寺(那古観音)(ふだらくさん なごじ) 宗派:真言宗智山派 本尊:千手観世音菩薩 ご詠歌 補陀洛は よそにあらじ 那古の寺 岸うつ波を 見るにつけても 前夜宿泊した野島埼灯台前にある南房総市白浜のホテルから、房総半島をぐるりと回って海を眺めながら館山に向かいました。 JR内房線館山駅に出て、内房線と並行している県道30号線で那古船方駅方向に走ると間もなく着きました。自然林に覆われた那古山の中腹にあり、館山湾からの海風が心地よく、すぐ下が船方漁港でした。 本尊は木像千手観音ですが、本尊とは別の銅造千手観音があります。頭部から躯幹は一度に鋳造され、胸前の合掌手と腕前で組み合せている宝鉢手は別に鋳造し、肩の部分で取り付けられているもので、国指定重要文化財です。 ![]() 観音堂
![]() |