能楽堂
(順不同)

能楽堂では年間の演能予定が組まれています。
見に行くときは期日・時間をご確認ください。

会  場 場 所 電話 備考
能楽堂サーチ 日本全国の能楽堂・該当エリアから ここをピック
1 国立能楽堂 〒151−0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4−18−1
03−3423−1331(代表)
2 観世能楽堂
東京都渋谷区松涛1−16−4
03−3469−5241
3 宝生能楽堂
東京都文京区本郷1−5−9
03−3811−4843
4 喜多六平太記念能楽堂
東京都品川区上大崎4−6−9
03−3491−8813
5 梅若能楽院会館
東京都中野区東中野2−6−14
03−3363−7748
6 杉並能楽堂
東京都杉並区和田1−55−9
03−3381−2208
7 鉄仙会能楽研究所舞台
東京都港区青山4−21−29
03−3401−2285
8 矢来能楽堂
東京都新宿区矢来町60
03−3268−7311
9 セルリアンタワー能楽堂
東京都渋谷区桜丘町26−1
03−3477−6412
10 横浜能楽堂
神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27−2
045−263−3050
11 MOA美術館能楽堂
静岡県熱海市桃山町26−2
0557−84−2500
12 石川県立能楽堂
石川県金沢市石引4−18−3
076−264−2598
13 新潟市民芸術文化会館
新潟県新潟市一番堀通町3−2
025−224−5622
14 横熱田神宮能楽殿
名古屋市熱田区神宮1−1−1
052−671−0852
15 名古屋能楽堂
名古屋市中区三の丸1−1−1
052−231−0088
16 豊田市能楽堂
愛知県豊田市西町1−200
0565−35−8200
17 金剛能楽堂
京都市上京区烏丸通一条下る
075−441−7222
18 京都観世会館
京都市左京区岡崎円勝寺44
075−771−6144
19 大江能楽堂
京都市中京区押小路通柳馬場東入る
075−231−7625
20 河村能舞台
京都市上京区烏丸通上立売上る
075−451−4513
21 奈良県新公会堂舞台
奈良市春日野町101
0742−27−2630
22 大槻清韻会能楽堂
大阪市中央区上町A−7
06−6761−8055
23 湊川神社神能殿
神戸市中央区多聞通3−1
078−371−1358
24 福山市喜多流能楽堂
広島県福山市光南町2−2−2
0849−23−2633
25 アステールプラザ能舞台
広島市中区加古町4−17
082−244−8000
26 大濠公園能楽堂
福岡市中央区大濠公園1−5
092−715−2155
27 平和市民公園能楽堂
大分市牧緑町1−30
097−551−5511

上記会場は展示期間を限定しています。お出かけの際は、能面展示の有無をご確認ください。
また、全国の美術館などで、能面の展示会を随時開催してます。
インターネットなどで情報を収集し、本物を一面でも多く鑑賞する機会を持つよう心掛けてください。多くの面を見ているうちに、自然と眼力がつきます。

トップページへ     目次へ     能を見に行くには