日高小PTAは、子ども達が小学校生活を楽しく過ごせるよう保護者と学校と地域の連携を活動の目標としています。また委員会活動も多く、明るい情報交換の場となっています。
 
            参加人員確保のための努力や工夫
            子ども達や保護者が楽しめるような企画・運営に努めています。早めに募集連絡を行うようにしています。
| 活動内容 | 企 画 | 内 容 | 
|---|---|---|
| 日高元気っ子 体験村 | 本部 | 学校宿泊体験や地域の名所を巡るオリエンテーリングなどを企画し、 夏休みの思い出作りを進めている | 
| おんもさ祭り | 本部 | 地域のお祭りに子ども達のためにゲームコーナーなどを出店 | 
| 親子学習会 | 学年委員会 | 親子歯みがき教室や親子理科教室など、 親子で参加できる行事を各学年で実施 | 
| 広報紙発行 | 広報委員会 | 年3回「ひたか」発行。各行事の取材を行っている | 
| 親子奉仕作業 | 教育環境 委員会会 | 教育環境を守るため、夏休みに親子で遊具等の整備を行っている | 
| 家庭教育 学級 | 文化教養 委員会 | 保護者の教養を高める講座等を実施 | 
| ときめき 読書タイム | 文化教養 委員会 | 年に一度、記念図書館から数百冊の図書を借り、 スペースを設けて子ども達に読書を楽しんでもらう | 
〒316-0036
        茨城県日立市鮎川町3-11-1
TEL 0294-36-0515