・県民 |
|
条件不利地域へのISPの進出促進による高速インターネット接続 |
・企業 |
|
専用線接糠よる電子商取引、生産合理化、共同研究開発など |
・行政 |
|
電子県庁、電子市役所・電子町村役場、総合行政ネットワーク(県⇔市町村)、教育ネットワークなど |
◆いばらきブロードバンドネットワーク(仮称)イメージ図  |
|
《用語》
NOC : ネットワーク・オペレーション・センター
(ブロードバンドネットワークの監視制御中枢)
AP : アクセス・ポイント
(ブロードバンドネットワークへの出入口)
関東地方初!全国自治体でも最高レベル!!の高速大容量情報通信基盤
〔参考〕
広島県 2.4Gbps(主要幹線、H13年4月 供用開始)
福岡県 2.4Gbps(産業拠点整備、H13年11月 供用開始)
兵庫県 1.8Gbps(全県整備、H14年4月 供用開始予定) |
|