■ 2003年1月 主な活動 | |
1日 | 修峰会 賀詞交換 地元新年会 |
6日 | 門頭挨拶 北朝鮮籍船 座礁問題調査 十王町賀詞交換会 |
7日 | 日立市 名刺交換会 労組旗開き |
8日 | 初登庁 |
9日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 連合茨城 新春の集い |
10日 | 電機連合茨城地協 旗開き |
11日 | 日高地区 新春顔合せ |
12日 | 日立市 消防出初め式 |
14日 | 千代田町議選 陣中見舞 |
15日 | 門頭挨拶 原子力協議会 新年会 |
16日 | 門頭挨拶 民主党県連 総支部幹事長連絡会議 |
17日 | 門頭挨拶 |
18日 | 門頭挨拶 民主党大会 |
19日 | 知人通夜式 |
20日 | 臨時県議会 |
21日 | 臨時県議会 【詳細記事へ】 |
23日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 IJS労組 県政報告会 |
25日 | 民主党県連3役・常任幹事会 |
26日 | 原子力ファミリー 大成祈願 |
27日 | 連合下館地協 新春の集い |
28日 | 議会運営委員会 【詳細記事へ】 |
29日 | 日立電線労組電線支部 春闘学習会 |
30日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月8日の初登庁後、議長・副議長はじめ所属の常任委員会を決定する臨時県議会が1月20日・21日、第1回定例県議会の日程、質問枠を決定する議会運営委員会が1月28日に開催され、下記のようなことが決定されました。
平成15年 第1回定例会会期日程(案) -23日間-
|