■ 2005年4月 主な活動 | |
1日 | 門頭県政報告 職場県政報告 |
2日 | 墓参 |
3日 | 電機連合議員団幹事会 |
4日 | 第4次電機連合議員団 海外調査事前調査 |
5日 | 門頭県政報告 職場県政報告 |
6日 | 門頭県政報告 民主党県連 総支部幹事長連絡会議 |
7日 | 門頭県政報告 日立北高入学式 |
10日 | さくらロードレース |
12日 | 核廃絶1,000万署名街宣 |
13〜22日 | 第4次電機連合議員団 海外調査【詳細記事】 |
23日 | 民主党県連三役会議、常任幹事会 |
24日 | 日立市長杯野球大会応援 |
26日 | 日立労組 日立支部 地対局会議 |
27日 | 県立医療大学10周年記念式典 修峰会幹事会 |
28日 | 故 城地明子さんお別れの会 |
30日 | 日立地区メーデー |
![]() |
電機連合本部の方針のもと2年に1回議員団の海外調査を実施しているが、第4次調査団の団長として4月13日から22日までデンマーク、スウェーデン、フィンランドの北欧3ヶ国を調査した。 デンマークでは風力発電をはじめとしたエネルギーと環境、スウェーデンでは特養施設をはじめとした高齢者福祉とサイエンスパークをはじめとしたIT、フィンランドでは廃棄物管理についてセミナーを含めた現地調査を実施したが、15名の議員とともに、各々の事例について議論をしあいながら調査を行った。 ![]() [コペンハーゲン ミドルグロン洋上風力発電を船上から] ![]() ![]() [ストックホルムで福祉問題について議論の後、ソルナ市の施設を訪問] ![]() ![]() [ストックホルムのIT特区シスタ・サイエンスパークにて参加者全員で] ![]() [ヘルシンキ アンママスオの廃棄物センターにて] |