畑で、発見!!! ちょっと見ると、ねじりドーナッツ?みたい。 でも・・ニンジンなのです。
ふきのとうや、菜花が店頭に並びました。 まだまだ、と〜〜〜〜っても寒いけど ♪春♪が来てるかも?!
今月は、七草がゆ、鏡開き、鳥追いと季節を感じさせる行事が、目白押しです。 七草といえば 「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」 ですが・・・ いい加減な私は、いつもありあわせのお野菜にお餅を入れて、作っています。 我が家では、大好評です!!! 昔から、受け継いできた歳時記は、いろいろ言い伝えがありますが、大切に受け継いでいきたいなと思っています。
いよいよ 2007年が始まりましたね。 初日に、雨が降り大荒れのお天気となってしまい 少し先行き不安ではありますが・・・。
今年も「良い品を安く、安心して消費者へ」の合言葉で お客様に喜んでいただけるよう努力する! ・・・と初日の出に誓った柴ピーなのでした。
本年もよろしくお願いいたします!
お正月といえば「お餅」ですよね! 鵜喜鵜喜では本日より、つきたてお餅の販売を始めました。 毎年この時期になると、加工所の方からお餅の香りがしてきて、今年ももう終わりなんだなぁ・・・と感じます。
予約の受付は終了しましたが、 予約なしでも購入できるよう準備していますので、是非ご来店ください。 ※数に限りがございます。
31日まで販売予定。 1.5kgで1,350円(税込み) よろしくお願いします!
鵜喜鵜喜で接客担当係長をしている柴ピーです! 寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、この度「鵜喜鵜喜」がホームページを立ち上げることになりました。 その中の日記コーナーは、私が任されることになり・・・現在奮闘中なのです(汗) パソコン初心者(の上くらい・・・)の私ですが、一生懸命がんばります。
毎日は更新できそうにありませんが、「お得な情報」や「お知らせ」などがあれば、どんどん書き込んでいくつもりです。 みなさんよろしくっ!