新鮮な季節の野菜が待っています。
赤ネギ・赤ダイコン・長人参・しどき・・・など、珍しい品種も豊富です。
市場の価格に左右されることなく、常に安くて新鮮な野菜を提供いたします。
旬の野菜をお届けするため、露地栽培が中心となっております。季節によっては品切れとなる商品もございます。
また、お客様に安心して買っていただけるよう、使用した農薬などの情報を記した、生産履歴の管理徹底に努めています。
地元の園芸農家を中心に、鮮やかな生花はもちろん、盆栽や野菜の苗なども取りそろえております。
農家が作った「野菜苗」は、丈夫で実りも多いと好評をいただいております。※4月から10月が中心となります。
園芸用の堆肥「ゆうき100倍」・・・牛ふんを十分に発酵・乾燥させた有機肥料として、いろいろなお客様から好評です。
みそ・・・地元産の大豆を使って、農家のおばちゃんたちが丁寧に作った田舎みそです。リピーターが多い商品です。
こんにゃく・・・山間部の天然水を利用して作った「さしみこんにゃく」は、ぽん酢と醤油の合わせダシでいただきます。お父さんのお酒のサカナにもバッチリ!
その他お惣菜やお弁当などがそろっておりますが、数に限りがありますので、おいしいものは早いもの勝ちです!
小さいスペースながらバラエティー豊かな商品がたくさんあります。
お気に入りの小物が隠れていますよ!ぜひ、探検してみてください。
炭・・・バーベキュー用の炭から、竹炭、変り種のひょうたん炭までそろっています。
竹酢液も充実してます。
椎名酒造の「富久心」「もろはく」など、おいしい地酒が並んでいます。
十王銘産品会からは「ポポーワイン」をご用意いたしました。
ポポーソフト・・・「ポポー」は十王の銘産品です。
ポポーワイン同様、全国で初めて商品化しました。
甘〜い香りの冷たいデザートはいかがですか?
この味は「鵜喜鵜喜」と「鵜来来の湯」でしか味わえません。
濃密な甘さが苦手な方は、ポポーとバニラのミックスがおすすめです!
ポポーを使ったお菓子として、ポポー餡をパイ生地で包んだ「ポポーろまん」や「ポポーゼリー」などもあります。
JA茨城ひたちが推薦する「ひたち舞」を中心に、地元農家が丹精込めて栽培した、良質なコシヒカリがそろっています。
パンやお菓子、ケーキからお餅まで、ココでは紹介しきれないほど、本当に品揃えが豊富なんです。
ぜひ、ご自分の目で確かめにきてください。
いそがしい、あるいはその他の理由により、鵜喜鵜喜まで野菜を持ってくるのが困難な農家のため、私の愛車「うきうき号」を駆り立てて集荷に励んでいます。
新鮮なものは、新鮮なうちに棚に並べたいですから!!
みんなはには「タグっつぁん」と呼ばれ、かわいがられています。