![]() |
![]() |
北陸旅行記メニュー |
TOP 経路地図 |
横川・松本 |
安房トンネル |
能登・軍艦島 |
禄剛埼灯台 |
千里浜 |
東尋坊 |
世界遺産・白川郷 |
高山・下呂・諏訪湖 |
スポンサードリンク |
---|
![]() |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
1日目@ 横川の釜飯 松本城 |
|
---|---|
![]() |
茨城県から国道50号を埼玉県・群馬県と西へ西へと進み国道18号へ、 早朝6:30に出発し、11:30ころ横川に到着。峠の釜めしで有名な横川駅をさっと見学して、おぎのやドライブインで釜飯をいただきます。 走行211km |
Googleマップ 大きな地図で見る |
|
![]() |
そのあとは旧国道18号の碓氷峠を登ります。軽井沢の駅前を通過してさらに西へ向かいます。 |
![]() 長野県松本市の松本城。 1504年築城。天守は国宝に指定されています。その外観からか通称「烏城」と呼ばれています。 観覧料600円。駐車場1時間200円 15:15 走行318km |
|
![]() |
松本城天守からの眺めです。松本市街と周囲の山々とのコントラスト。 まだまだ先の長いドライブ旅行ですから、こうした途中の観光が心身をリフレッシュさせます。 |
Googleマップ 大きな地図で見る |
|
北陸旅行TOP |
NEXT・安房トンネル |
スポンサードリンク |