あとむは職員が将来に希望と目標が持てる職場を目指しています。
なにより「がんばる貴方に応えたい!」小さな施設ですが志しは大きいのです。
介護職として将来が描ける職場であるために♡♡♡
平成29年度よりあとむは「介護職員キャリアパス」「等級資格制度」「能力評価基準」「介護キャリア段位制度」の導入をおこないました。
介護職員キャリアパス
どのような仕事を担当し、どれくらいの習熟レベルになればどう昇進できるのか、お給料はどの位になるのか?
自分のスキル、経験や資格をどのように生かせるのか、その先にはどのようなチャンスがあるのか。介護職員キャリアパスは、職員が自分の将来を描き、目標 に向けて意欲的に取り組むことを可能とする人材育成制度です。
等級資格制度
経験や資格、出来る事。能力と努力、貢献度に応じて等級が昇格!人知れず地道にがんばる貴方に報いる制度です。
もちろん、目立って頑張る人にも報います。 ほどほどがいいんです~・・の働き方も勿論OKです。それでも、あなたの良いところをちゃんと見つけます。
能力評価基準
等級資格制度を公平に機能させるための基準です。昇格の基準の評価を公平に行い、目標と意欲がず~っと高く保てるようにするための基準です。
介護キャリア段位制度
別ページ「介護キャリア段位制度について」をご覧ください。
あとむの財産は「人」です。人つくりには手間暇をおしみません。
「あとむ」で学んで「地域の大切な人財」になってほしいとおもいます。
