能面使用例ー30
曲 名 | 役 | 能 面 | 曲 柄 |
---|---|---|---|
檀 風 | 前シテ 男 ツ レ 壬生の大納言資朝 子 方 資朝の子(梅若) ワ キ 師の阿闍梨 ワキヅレ 本間三郎 後シテ 熊野権現 |
(宝生・金剛・喜多)直面 直面 (宝生)小ベシ見、大飛出 (金剛)不動、小ベシミ (喜多)大飛出、不動、小ベシ見 |
四・五番目 |
竹生島 | 前シテ 漁翁 前ツレ 蜑女 後ツレ 弁才天 ワ キ 臣下 後シテ 龍神 |
(観世)朝倉尉、笑尉 (宝生)小尉 (金春・金剛)三光 (喜多)三光尉 連面 連面 黒髭 |
初能 |
調伏曽我 | 前シテ 工藤祐経 ツ レ 源頼朝 子 方 箱王 ワ キ 箱根権現の別当 後シテ 不動明王 |
(宝生・金剛・喜多)直面 直面 (宝生・金剛・喜多)不動 |
切能 |
張 良 | 前シテ 郎翁 ツ レ 龍神 (後) ワ キ 張良 後シテ 黄石公 |
(観世)小牛尉、阿古父尉、朝倉尉 (宝生・金春・金剛・喜多)小尉 黒髭 (観世)鼻瘤悪尉、茗荷悪尉 (宝生)小悪尉、鷲鼻悪尉 (金春・金剛)悪尉 (喜多)鼻瘤悪尉 |
五番目 (略初能) 切能 |
土蜘蛛 (土 蜘) |
前シテ 僧 ツ レ 源頼光 ツ レ 胡蝶 ト モ 頼光の従者 ワ キ 独武者 後シテ 土蜘蛛の精 |
直面 直面 連面 直面 (観世・金剛・喜多)顰 (宝生)顰、小獅子 (金春)シカミ、長霊 |
五番目 |