能面使用例ー11
曲 名 | 役 | 能 面 | 曲 柄 |
---|---|---|---|
柏 崎 | 前シテ 花若の母 子 方 花若 ワ キ 小太郎 (前) ワキツレ 善光寺住僧 (後) 後シテ 狂女 (花若の母) |
(観世)深井 (宝生・金剛)曲見、深井 (金春・喜多)曲見 (観世)深井 (宝生・金剛)曲見、深井 (金春・喜多)曲見 |
四番目 (略三番目) 狂女物 |
春日龍神 | 前シテ 尉 ワ キ 明恵上人 後シテ 龍神 |
(観世)小牛尉、阿古父尉 (宝生・金春・金剛・喜多)小尉 黒髭 |
五番目 (略初能) |
葛 城 | 前シテ 里女 ワ キ 山伏 後シテ 葛城の神 |
(観世)深井、増 (宝生・金剛)曲見、深井 (金春)増女 (喜多)増 (観世)増、十寸髪 (宝生)泣増、小面 (金春)増女 (金剛)曲見、深井 (喜多)増 |
四番目 (略三番目) |
葛城天狗 | 前シテ 天狗の眷属 ツ レ 役の行者 子 方 伎楽 子 方 童子 ワ キ 山伏 後シテ 大天狗 |
(喜多)直面 悪尉、鼻瘤悪尉 (喜多)大ベシ見 |
五番目 |
合 浦 | 前シテ 童子 ワ キ 里人 後シテ 鮫人 |
(観世)童子、慈童 (観世)小飛出、大飛出 |
切能 五番目 (略初能) |