03/08/03〜04 磐梯山登頂

磐梯山 山頂

この夏僕とウミノとララとウザワの4人で、中学2年の宿泊学習以来となる磐梯山登頂に挑戦した。真夏の強い日差しの中、タンクトップ1枚で登り始めた。頂上は果てしなかった。斜面の傾斜がやたらときつく感じた。中腹辺りで下山してくる人とすれ違った。そこで一言「こっちは下山口だよ。」と言われて驚いた。でもここまで来たら登りきらなきゃ気が済まない。いつの間にか誰も一言も話さなくなっていた。一人ずつ交代で道の途中でうずくまった。しかしそれでも頑張った。8合目まで来た。湧き水を飲んでしばし休憩。さあ、山頂まであと少し。もうひと踏ん張りだ、頑張るぞ。そして、登り始めて約4時間、ついに、念願の山頂に到着!

…と思ったら濃い霧に包まれて下界は全く見渡せず、周りにはなぜか大量のトンボが飛び回っていた。せっかくここまで登り切ったのに、心は結局満たされなかった。仕方なくさっさと下山した。でも帰りにはみんな元気を取り戻して、歌いながら下っていった。下山後そのまま温泉に行った。湯船に入った瞬間の気持ち良さは忘れられない。

夜は猪苗代湖畔でテントを張って、バーベキューをした。でも周りが暗すぎて、ランタンを灯しても食べ物がよく見えず、おいしさをあまり感じられなかった。やはり料理は目で食べるものなのだなあと思った。今回のイベントはひたすら疲れたし、うまくいかないことばっかりだったけど、振り返ってみれば、僕らにとって忘れられない思い出の一つになったことは確かだ。

< ダイアリートップページに戻る