07/07/07 筑波山

筑波山頂からの眺めは素晴らしい

七夕のこの日、僕らはウミノの運転で筑波へドライブに行った。初めにつくば市の中心市街地を歩いた。TXの駅周辺には大きな百貨店が建ち、多くの人々が集まり賑わいを見せていた。しかし、整然と造られた人工的な町並みが、僕らは好きになれなかった。

百貨店内にあったラーメン店で昼食を済ませ、一路筑波山へ。山の中腹まで車で登り、そこからロープウェーに乗り換えて山頂へと向かった。山頂からの景色は、多少雲で霞んではいたものの、山とその麓に広がる緑の美しさは、格別なものがあった。下りはあえてロープウェーを使わず(本当のところ切符代をケチったというのがその理由だが)、駐車場まで歩いて下山することにした。道は思った以上に険しく、すれ違いに登って来る人達は完全に登山の格好。おまけに標識には、駐車場まであと1.5Kmという表示が。しかし途中で引き返す気にもなれず、ただひたすら前へと歩を進めた。

中間地点に辿り着き、ひとまず休憩。それでもまだあと半分ある。頑張るぞ…。重い腰を上げ、再び歩き始めた。しかし、500mほど進んだところで道を間違っていたことに気付き、先ほどの中間地点まで戻る羽目になってしまった。一度苦労して通った道を戻るということがこんなにもきついとは…。この時が一番の疲れのピークだった。それでも前に進み、下山開始から1時間半後、何とか駐車場に辿り着いた。ロープウェーをケチったことでこんなに苦労するとは…。でも4年前に登った磐梯山と同様、苦労した分いい思い出になった。何と言っても下山し終えて飲んだラムネが最高においしかった。

< ダイアリートップページに戻る