日時:2005年12月27日(月)12:00〜
大会名:1day student cup
会場:多摩フットサルスタジオ
参加チーム数:5チーム
第1戦 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム駒王 | 3 | 〔 | 1-2 2-1 |
〕 | 3 | FC ゆきあ | |
第2戦 | |||||||
グーテンターク | 6 | 〔 | 4-2 2-2 |
〕 | 4 | チーム駒王 | |
第3戦 | |||||||
チーム駒王 | 1 | 〔 | 1-0 0-1 |
〕 | 1 | FC リブレ | |
第4戦 | |||||||
チーム駒王 | 7 | 〔 | 3-0 4-2 |
〕 | 2 | FC フォレスタ |
今回は駒王初の遠征試合となった。ウザワが来れなかったため、サッカー愛好会のマエダ、キム、ヤスに助っ人として来てもらった。果たして前日の北グランドでの練習の成果が出るか、みんなの連携が噛み合うか。
初戦、まずは駒王メンバーで挑んだ。相手は見るからに弱そうな風貌。完全に相手をなめてかかった。調子に乗って全員が上がり、カウンター1本で相手に先制を許してしまった。後半もなかなか試合の流れがつかめず、引き分けに持っていくことが精一杯だった。そして、この試合を勝ちきれなかったことを後々後悔することになる。2戦目はフィジカル戦になった。互いにフットサルでは明らかにファールとなるような攻防を繰り返した。ウミノは人生初のイエローカードをもらい、キムはタイツを破かれた。そんな中でも相手の左サイドからの突破を止めることが出来なかったり、ゴール前で完全にマークを外してしまったりで、負けを認めざるを得なかった。そして、結局この試合の相手が優勝することになった。
3戦目、先発は助っ人メンバーとコッキという布陣で臨んだ。前半、マエダのゴールで先制し1−0で折り返した。後半、キムとウミノの個人技で突破を試みるもシュートが入らず、逆に1点を取られてまたも引き分けで終わった。4戦目、自分達の優勝はなくなり、目標を「1勝」に切り替えた。前半、ヤスが自らのフットサルへの苦手意識を払拭するハットトリックを決め、3−0で折り返した。後半もウミノとキムのドリブル突破でゴールを重ね、7−2で勝利した。4戦目にしてようやく攻守が噛み合ったという感じだった。
駒王は勝ち点5で、5チーム中2位という結果に終わった。と言っても1位のグーテンタークとは勝ち点差が5あったのだが…今回もタイトルはおあずけとなった。試合後みんなで「ザ・丼」で食事をした。ララがうどんにたっぷり七味を入れて食べていた。それをペロリとたいらげてしまうララに、一同驚きを隠せなかった。