ようこそ別荘の夢荘(ゆめそう)に
ここは夢荘にての子ページです。夢荘付近の画像を主にしたページにしようと考えています。夢荘にてのFTPサーバーがダウンした時に、緊急避難的にアップしたページを発展的に変更しました。 |
2004年4月2日(久しぶりの野の花々)
また春が巡ってきました。野の花も可憐な姿を見せ始めました。「雑草という草は無い」とは昭和天応の言葉。名も知らぬ花もありますが、一つ一つ魅力のある花々です。4月1日の散歩道でみた花々です。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
木イチゴの花。梅雨の頃黄色い実を付けます。花も可憐な白い花。良く見ると本当に綺麗な花です。 | アケビの花。地味な花ですが、色がなかなか綺麗な紫。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
草むらにスミレが咲いていました。これは葉が丸いスミレ。細長い葉の方が色は濃い紫のようです。 | 何という花なのでしょう。スミレのそばに咲いていました。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
ホトケノザ。春の七草とは別のもののようです。畑の嫌いものの雑草ですが、近寄ってみると、なかなか綺麗。 | ホトケノザに似たような、似ていないような、知らない花。紫蘇に似ています。 | |||||
夢荘にてへもお出で下さい