これまでの散歩道
2000年8月 9月 10月 
2001年1月 2月 3月
散歩道5/26/2002、6/1追加(いつもの散歩道、自然の花に思わずカメラを)
休日のいつもの散歩道、綺麗な自然の花に思わずカメラを向けてしまいました。散歩の道順のままの花々をご覧下さい。
野バラ。普通の白い花です。西洋のバラは日本の気候に合わないので、この野バラに接ぎ木をして改良品種を作るようです。
この自然のままでも、清楚な花として楽しめます。
これは珍しいピンク系の野バラ。突然変異なのでしょうが、自然からの素晴らしい贈り物です。これは挿し木をして増やしたいですね。
見えますか?赤い木の実は桑の実です。この付近には自生した大きな桑の木があちこちに。小中学生の頃、桑の実を食べてはいけないのが、学校の掟でした。何故でしょう? 名前を知りません。山陰に白く浮き出るように咲いていました。
これも名前を知りません。海岸沿いの草むら一面に小さな黄色い花が広がっています。散歩道はここから海に出ます。 これも知りませんが、調べれば直ぐに出てくる花なのでしょう。浜辺に可憐に咲く黄色い花。
海辺でよく見かけるトベラの花。ここが北限の木のようです。今は海岸一面に咲いています。 山桜の実。ピンクから赤、そして黒っぽく熟していきます。ヒヨドリやムクドリの食料に。そして赤い糞があちこちに落ちる季節になります。
黄色いアヤメ。これは帰化植物だそうです。 ハマナス。歌の世界のものと思っていたら、自生していますし、庭に植えられているのも見ます。
畑で見かけてジャガイモの花。野菜の花も思いの外綺麗。 上に載せた浜の黄花とは違った黄色い花。なんでしょう。
浜に咲いていた紫色の花。豆科のようです。 散歩道とは別の山で見かけた白い花。沢沿いに何本も大きな木が生えていました。
右上の白い花を近づいて撮影。花は上を向いて咲いています。 野バラが見事だったので、更に一枚追加。一面のピンクの野バラ。自然の美です。
自然にもこんな素晴らしい花々があります。前回ご紹介した浜ヒルガオも、最後の花を咲かせていました。もうすぐヤマユリの花がさくでしょう。
散歩道5/15/2002(浜一面にピンクの浜ヒルガオ)
歩いて通勤する途上の浜辺一面に浜ヒルガオが咲き出しました。ほんの短い期間、一斉に咲き出す可憐な花。この写真は朝の通勤途上に撮影したものです。ヒルガオの名ですが、朝日と共に咲き出し、夕方には閉じるようです。
沖には漁船が2隻出漁しているのが見えるでしょうか。春の魚を捕っています。
花を大きく写したのがこれ。自然にもこんな素晴らしい花があります。この場所にあるからこその花だと思います。これで浜にゴミがなければ良いのですが、海をゴミ箱と間違えている人も多いですね。自然が泣きます。

散歩道5/6/2002(夢荘付近にも花々が咲き出しました)