by
村一番



2015年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2014年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2013年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2007年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2006年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

 


ここには63人の訪問がありました。

TOP へ


11月30日(金)    
[7121-02]  [7120-01]
ドウダンツツジ(満天星)
英語:azalea
我が家
見ごろになる前に
散り始めている

11月29日(木)    
[7121-02]  [7120-01]
キク(菊)
英語:chrysanthemum
日立市大みか町6丁目
バス停前
近くに
モッテノホカもあった

11月28日(水) |夜   
[7115-02]  [7114-01]
カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家

11月27日(火)    
[7115-02]  [7114-01]
スイセン(水仙)
英語:narcissus
我が家

昨日は
新聞の数独が解けなくて
更新を休みました

11月25日(日)    
[7089-02]  [7088-01]
ミカン(蜜柑)
英語:manddarin orange
ご近所

11月24日(土)    
[7111-04]  [7110-03]
サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
ホテル・レークヴュー水戸
所用で双子の孫たちと
水戸文化センターへ
娘(双子の母親)が
ランチをご馳走してくれた

11月23日(金)  勤労感謝の日  
[7107-02]  [7106-01]
カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
撮影:一昨日

国民宿舎鵜の岬の秋祭り
抽選:何も当たらず

11月22日(木)    
[7107-02]  [7106-01]
カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
屋内からパチリ!

昨日は時間切れで
更新を休みました

11月20日(火)    
[7087-02]  [7086-01]
キク(菊)
英語:chrysanthemum
お向かい
♪♪きれいな 花よ 菊の花
白や 黄色の 菊の花♪♪
―文部省唱歌―

11月19日(月)    
[7082-02]  [7081-01]
カモ(鴨)
英語:wild duck
水戸・千波湖
ブラックスワン(黒鳥)を
見ようとしたのだが
わずかに鴨のみ
撮影:一昨日

11月18日(日)    
[7078-02]  [7077-01]
美術館前の風景
水戸市・県立近代美術館
千波湖のほとり
広いキャンパス
ポーラ美術館展開催中
最終日は明日
撮影:昨日

11月17日(土)    
[7076-02]  [7075-01]
銀杏並木
水戸市
県立近代美術館前
ちょっと
人と車が・・・

11月16日(金)    
[7072-02]  [7071-01]
ニシキギ(錦木)
小咲台第二団地内
通常とは別の法面
日当たりが良いと
全体に紅葉?

11月15日(木)    
[7068-02]  [7067-01]
サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
日立市金沢町4丁目
石川クリニック前
撮影:先週の土曜日

11月14日(水)    
[7052-02]  [7052-01]
サクラ(桜)
日立市諏訪町5丁目
小咲台第二団地・法面
紅葉はやや過ぎていた
撮影:先週の土曜日

11月13日(火)  茨城県民の日  
[7054-02]  [7053-01]
バラ(薔薇)
英語:rose
日立市金沢町
秋咲き?
撮影:一昨昨日

11月12日(月)    
[7070-02]  [7069-01]
サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
日立市若葉町
カスミストアの方にも
薬局

11月11日(日)    
[7058-02]  [7057-01]
キク(菊)
日立市金沢町
撮影:昨日

11月10日(土)    
[7048-04]  [7047-03]
ユズ(柚子)
日立市金沢町
樹齢何年かな?
生るところは
こんなに沢山

11月9日(金)    
[7048-04]  [7047-03]
サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
我が家
昨日の白はコレ!

11月8日(木)    
[7046-02]  [7045-01]
サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
我が家

11月7日(水)    
[7044-02]  [7043-01]
ヒイラギ(柊)
英語:holly
我が家
元は
1本の挿し木
今では
立派な生垣

11月6日(火)    
[7036-02]  [7035-01]
ユズ(柚子)
ご近所
撮影:昨日
我が家では
桃栗三年柿八年
柚子の大馬鹿十八年というが
30年近く経つのに
花一つ咲かない
大分切り詰めた

11月5日(月)    
[7028-02]  [7026-01]
カリン(花梨)
英語:quince
ご近所
我が家では
整枝したため
実がならなかった

11月4日(日)    
[7028-02]  [7026-01]
コスモス(cosmos)
日立市諏訪町3丁目
諏訪交流センター
撮影:昨日

11月3日(土)  文化の日  
[7026-02]  [7025-01]
アサガオ(朝顔)
英語:morning glory
この青いのが好き!
日立市諏訪町3丁目
諏訪交流センター
11月なのに・・・

画像の倉庫がアクセス障害により
更新ができませんでした

・・10月
 へ戻りましょう。