能面使用例ー47
曲 名 | 役 | 能 面 | 曲 柄 |
---|---|---|---|
熊 野 (湯 谷) |
シ テ 熊野 ツ レ 朝顔 (侍女) ワ キ 平宗盛 ワキツレ 従者 (太刀持) |
(観世)若女、深井、小面 (宝生)増 (金春・喜多)小面 (金剛)孫次郎 連面 |
三番目 |
楊貴妃 | シ テ 楊貴妃 ワ キ 方士 間狂言 蓬莱国の者 |
(観世)若女、増女、小面 (宝生)増 (金春・喜多)小面 (金剛)増女、宝来女 |
三番目 鬘物 |
夜討曽我 | 前シテ 曽我五郎時致 ツ レ 曽我十郎祐成 (前) ツ レ 團三郎 (前) 鬼王 後ツレ 古屋五郎 後ツレ 御所五郎丸 後ツレ 宿直の侍 (二人) 後シテ 曽我五郎時致 間狂言 大藤内狩場の者 |
直面 直面 直面 直面 直面 直面 直面 |
四・五番目 (略二番目) |
養 老 | 前シテ 樵翁 (父) ツ レ 樵夫 (前) (子) ワ キ 勅使 ワキツレ 従者 (二人) 後シテ 山神 |
(観世)小牛尉、阿古父尉 (宝生・金剛)小尉 (金春)三光、古尉 (喜多)三光尉 直面 邯鄲男 |
初能 一番目 神祇物 |
吉野静 | シ テ 静御前 ワ キ 佐藤忠信 |
(観世)若女、深井、小面 (宝生・金春)増、小面 (金剛)孫次郎 (喜多)小面 |
三番目 |