春の花たち


トップ  プロフィール  



Welcome To My Garden

春!待ちに待ったバラの季節の到来です


山側花壇
 
 当初は花季の終わった鉢ものを
捨てるのは可哀想と思い土植えの
場所を確保するため、1日かけて
作った花壇。現在はバラが中心と
なっている。
名前・不詳1は近所の土手に咲いて
いた。可憐な色なので挿し木した
もの。今では2mをゆうに超えている。

「名前・不詳」
キャベツ咲の赤い花
「名前・不詳1.2」
2種混稙
「名前・不詳1」
オールドローズ風
「名前・不詳2」
モタ゜ンローズ風

玄関前花壇
 
 ギャラリーに置いていたものだが
鉢が増えてしまい置ききれなくなった
ため、ここも1日かけて作った花壇。
手前の鉢はつるバラ「アルテシモ」
大輪の赤い花をつける。


「ファンテンラトール」
「ピエール・ド・ロンサンルー」
枝を伸ばしてきたモッコウバラ

ギャラリー
 
 わがやでは一番のメインステージ
以前は廃材の手作り棚で代用して
いたが専門業者に依頼して作った
ギャラリー。
道路スレスレの設置はバラに免じて
勘弁してもらっている。と勝手に
決めている。


「ピンクピース」
「ラプソディ・イン・ブルー」
「アンネフランク」
「フ゜レイボーイ」

海側花壇
 
 以前は鉢植えしていたがあんまり
花が咲かないものだから路地植えに
したつるバラ。(10種類ある。)
ここのつるバラで一揆にバラの咲く
家と評判になった。


「浪速・ノイバラ」
      
「ホワイト・ウイングス」
      
「オールド・ローズと天津乙女」

北側 ツルバラが中心
 
 ここも以前は鉢植えしていたもの。
花が咲かないものだから路地植えに
したモツコウバラ。
自称「ナイアガラ」仕立てと呼んでいる。
名前不詳1.2のバラは鳥の「フン」 から自然に発芽したもの。
毎年収穫しているイチジクも鳥からの
プレゼント。


 
「モツコウバラ(黄色)」
      
「モツコウバラ(白)」
「名前・不詳1」
「名前・不詳2」

戻る