夏の花たち
トップ
プロフィール
春
秋
冬
クレマチス
さわやかな初夏の風のうけ、家のフェンスや
庭の垣根を華麗に彩る、つる性植物の花
「クレマチス」。
クレマチス(鉄仙、Clematis) は、キンポウゲ科
センニンソウ属で、修景用のつる植物として
人気があり、「つる性植物の女王」と呼ばれて
いる。最近では冬咲き品種もあり、1年中
花を楽しむことができる。
バラとの相性も抜群で良く栄える。
テキセンシス・プリンセス・ダイアナ
ピンクのチュウリップ咲き
その他
柏葉アジサイ」
父の日のプレゼント
「墨田の花火」
一時期大ブームとなつた
「城ケ崎」
自生地は伊豆城ケ崎
「アナベル」
ひと足遅いアジサイ
「アジアテック・ハイブリッド」
黄色のユリ
「鬼ユリ」
赤鬼を連想させる
「ホワイト・スターゲイザ」
珍しい白花
「カサブランカ」
鉢植え3年目
「八重咲きのムクゲ」
夏の定番・韓国の国花
「アメリカ・フヨウ」
顔より大きい花
「酔・フヨウ」
朝は白花で夕方にはピンク
「エンゼルトランペット」
11月ごろまで咲いている
「キングサリー」
黄色のフジではありません
「黄花・ランタナ」
七変化(カマラ系)ではない
「さるすべり」
コニファーの緑と良く似合う
「トケイソウ」
名前不詳
戻る