能 面 一 覧
写真提供 : 鎌田芳雲師
( 能面写真 : ボタンをピックしてください)
NO | .面 | ボタン | NO | .面 | ボタン |
---|---|---|---|---|---|
1 | 翁(おきな)、白色尉(はくしきじょう) | ここをピック | 26 | 古般若(ふるはんにゃ) | ここをピック |
2 | 黒色尉(こくしきじょう) | ここをピック | 27 | 山姥(やまんば) | ここをピック |
3 | 父尉(ちちのじょう) | ここをピック | 28 | 三日月(みかづき) | ここをピック |
4 | 小牛尉(こうしじょう)、小尉(こじょう) | ここをピック | 29 | 泥眼(でいがん) | ここをピック |
5 | 三光尉(さんこうじょう) | ここをピック | 30 | 平太(へいた) | ここをピック |
6 | 阿古父尉(あこぶじょう) | ここをピック | 31 | 中将(ちゅうじょう) | ここをピック |
7 | 皺尉(しわじょう) | ここをピック | 32 | 十六(じゅうろく) | ここをピック |
8 | 石王尉(いしおうじょう) | ここをピック | 33 | 邯鄲男(かんたんおとこ) | ここをピック |
9 | 大飛出(おおとびで) | ここをピック | 34 | 喝食(かっしき) | ここをピック |
10 | 小飛出(ことびで) | ここをピック | 35 | 蝉丸(せみまる) | ここをピック |
11 | 黒髭(くろひげ) | ここをピック | 36 | 童子(どうじ) | ここをピック |
12 | 大癋見(おおべしみ) | ここをピック | 37 | 猩々(しょうじょう) | ここをピック |
13 | 小癋見(こべしみ) | ここをピック | 38 | 景清(かげきよ) | ここをピック |
14 | 鼻瘤悪尉(はなこぶあくじょう) | ここをピック | 39 | 小面(こおもて) | ここをピック |
15 | 天神(てんじん) | ここをピック | 40 | 若女(わかおんな) | ここをピック |
16 | 顰(しかみ) | ここをピック | 41 | 増女(ぞうおんな) | ここをピック |
17 | 獅子口(ししぐち) | ここをピック | 42 | 節木増(ふしきぞう) | ここをピック |
18 | 小獅子(こじし) | ここをピック | 43 | 万媚(まんび) | ここをピック |
19 | 痩男(やせおとこ) | ここをピック | 44 | 孫次郎(まごじろう) | ここをピック |
20 | 痩女(やせおんな) | ここをピック | 45 | 近江女(おうみおんな) | ここをピック |
21 | 蛙(かわず) | ここをピック | 46 | 宝来女(ほうらいおんな) | ここをピック |
22 | 橋姫(はしひめ) | ここをピック | 47 | 深井(ふかい) | ここをピック |
23 | 橋姫(はしひめ) | ここをピック | 48 | 曲見(しゃくみ) | ここをピック |
24 | 般若(はんにゃ) | ここをピック | 49 | 姥(んば) | ここをピック |
25 | 赤般若(あかはんにゃ) | ここをピック | 50 | 老女(ろうじょ) | ここをピック |
鎌田師のご好意により、能面写真を載せさせていただきました。
なお、能面の説明文は先輩諸氏の意見を参考とし、独断と偏見をまじえて記載しました。
現在名称のはっきりしている能面は250種ぐらいあるといわれます。
能の演者が能面を選ぶさいは、流派・演出・位取り等々を勘案して、お決めになっていらっしゃるようです。
Copyright(C)2005-1527遊快