![]() | ![]() |
走行 2616km |
| スポンサードリンク TOP 経路地図 |
| 出発〜松島 |
| 牡鹿半島 |
| 大谷海岸 |
| 碁石海岸〜日没まで |
| 恐山 |
| 大間崎 |
| 下北半島その他 |
| 津軽海峡冬景色 |
| 龍飛岬 じ〜ん |
| 階段国道 必見 |
| 青函トンネル |
| 津軽半島その他 |
| 十和田周辺 |
| 世界遺産・白神山地 |
| 男鹿半島 |
| 庄内 |
| 月山 |
| 蔵王〜米沢 |
| 喜多方〜宇都宮 |
| スポンサードリンク |
|
| 東北旅行記TOP |
| 北海道編(8日間) |
| 東北一周編(7日間) |
| 黒部立山編(2日間) |
| 北陸編(4日間) |
| 関西編(3日間) |
| 九州編(11日間) |
喜多方〜宇都宮 |
|
|---|---|
![]() |
道の駅・喜多の郷 9:30 走行2273km
←詳細地図表示
|
![]() |
チェーン店・小法師を展開している坂内食堂の本店。 一通の細い路地にあります。駐車場は店の隣に約7台分あり。
←詳細地図表示
|
![]() |
早速お目当ての肉そばを頂く。 チャーシューで麺が見えないほど。これは美味い。 |
![]() |
喜多方ラーメン館。 色々なラーメン関連グッズやお土産各種。隣のタンポポ亭でラーメンを食べる事もできますが、せっかく喜多方へ来たのですから各々の店舗で食べてみて下さい。 10:30 走行2282km
←詳細地図表示
|
![]() |
磐梯山。何度も来ているので素通り。 |
![]() |
浄土松公園 松がたくさん生えていて、変わった岩があって……、もう少し歩くと濁り池があるらしいが。疲れたので途中でUターン。 12:20 走行2384km
←詳細地図表示
|
![]() |
宇都宮へ南下。 |
![]() |
宇都宮の餃子共和国。餃子のフードテーマパーク。 宇都宮などの餃子名店11店舗が出店しています。餃子古文書館では宇都宮餃子の歴史について展示してあります。 16:10 走行2515km
←詳細地図表示
|
![]() |
茂木のツインリンクもてぎの入り口ゲート。ホンダが作った国際規格のサーキット。 フォーミュラ・ニッポンやmotoGPが行われます。 18:50 走行2564km その後、道の駅かつらに寄って帰宅 10/3 20:15 総走行距離2616km
←詳細地図表示
|
BACK・蔵王 |
車中泊ドライブ旅行記・HOME |