![]() | ![]() |
走行 2616km |
| スポンサードリンク TOP 経路地図 |
| 出発〜松島 |
| 牡鹿半島 |
| 大谷海岸 |
| 碁石海岸〜日没まで |
| 恐山 |
| 大間崎 |
| 下北半島その他 |
| 津軽海峡冬景色 |
| 龍飛岬 じ〜ん |
| 階段国道 必見 |
| 青函トンネル |
| 津軽半島その他 |
| 十和田周辺 |
| 世界遺産・白神山地 |
| 男鹿半島 |
| 庄内 |
| 月山 |
| 蔵王〜米沢 |
| 喜多方〜宇都宮 |
|
| 東北旅行記TOP |
| 北海道編(8日間) |
| 東北一周編(7日間) |
| 黒部立山編(2日間) |
| 北陸編(4日間) |
| 関西編(3日間) |
| 九州編(11日間) |
牡鹿(おしか)半島〜南三陸町 |
|
|---|---|
![]() |
牡鹿半島は根元から先端まで約25kmの山道が続く。 往復2時間、結構大きな半島で想定外に時間が掛かってしまった。 9:20 走行337km |
![]() |
牡鹿半島の南端にある御番所公園より。
←詳細地図表示
|
| 景色は視界約300°の大パノラマが広がります。↓ | |
![]() |
|
![]() すぐそばに金華山が見えます。 |
|
![]() |
リアスブルーラインを通って国道398を北へ。 すると北上川沿いを走り河口付近に出る。
←詳細地図表示
|
![]() |
突如モアイ像が現われた。 南三陸町の「戸倉海岸パーキング」 1960年のチリ地震津波で被害を受けた同町には、復興と友好の印としてチリから送られたモアイ像が設置されています。
←詳細地図表示
|
|
スポンサードリンク | |
BACK・松島 |
NEXT・大谷海岸 |