日立市コミュニティ推進協議会
各学区(地区)のコミュニティ単会の会長23名で構成しています。コミュニティ単会の連絡、意見の交換及び共同事業の計画・実施を通して、住みよいまちづくりに寄与することを目的としています。
役員会と会長会議を2箇月に1回開催し、コミュニティの統一した方向性づくり、コミュニティ間の情報交換や連絡調整、市などからの依頼業務の協議や共同事業の企画立案などを行っています。
コミュニティ単会
おおむね小学校区を範囲とする23のコミュニティ単会は、事務局、専門部、町内会等の支部組織を中心に、学区(地区)内の住民で組織されています。また、小学校やPTA、子ども会育成連合会などの各種団体と連携・協力しながら活動しています。