![]() |
![]() |
|
|
スポンサードリンク | ||
|---|---|---|
| スポンサードリンク |
|
| 北京旅行記TOP |
| 北海道編(8日間) |
| 東北一周編(7日間) |
| 黒部立山編(2日間) |
| 北陸編(4日間) |
| 関西編(3日間) |
| 九州編(11日間) |
万里の長城 居庸関A
|
|
|---|---|
|
居庸関長城の入場口から登り始めて50分後、万里の長城・居庸関の最高地点(頂上of長城)に到達。 こちらが最高地点からの眺め。 ![]() そもそも万里の長城には頂上と呼ばれる地点などないのですが、 ここ居庸関の最高地点では長城が一旦途切れている(つまり行き止まり)ので、到達感も十分に味わえます。 この居庸関の長城の険しさ、写真だけで伝わったでしょうか? GPS受信機を付けて行きましたので、そちらのデータも掲載致します。 上半分が地図、下半分が高度と速度をを表示しています。高低差は600mもあります。 ![]() さらに、このデータをグーグル・アースに反映させて、立体的に表示してみました。 ![]() ほとんど登山ですね。上まで登ろうという方は、冬でも寒さ対策よりタオルや着替え等の準備をした方が良いでしょう。 私も汗だくになってしまったので、お土産屋でTシャツを買って着替えました。(万里の長城プリントです) ![]() 【万里の長城・居庸関(居庸関)by グーグルマップ】 ![]() |
|
BACK万里の長城@ |
NEXT北京五輪会場 |
| スポンサードリンク | |