4月5日(火)成田発 予定は12時05分発であるが、11:45分成田空港出発

今回の旅行は、夫と二人でツアー参加「ローマ、フィレンツェ、ヴェニス8日間の旅」である。このツアーは阪急交通のe−veryというもので、飛行機、移動のバス、ホテルに朝食がついて日数:6泊8日、4月上旬平日出発で15万8000円/一人である。同じものがゴールデンウィークにはなんと30万円以上になる。

さてさて、驚いたことに、飛行機は予定時間より早く出発することもあるのだ!

実は、今回私たちが申し込んであるエコノミー席が満席のためビジネス席に変更になった。こんなこともあるんですねぇ〜。
こんな変更なら大歓迎(^^♪。

ビジネスクラスのゆったりシートで、まずシャンパンで迎えられ、次はお待ちかねの機内食。
な・な・なんと!メインディッシュにはフォアグラも。初めて食べるフォアグラのお味。まったりとして美味しいかった。

機内シネマは今年初めに封切りの「Ray レイ」。天才ミュージシャン、レイ・チャールズの伝記映画をゆっくりと楽しんだ。

約半日かかってパリに到着

シャルルドゴール空港でローマ行きに乗り換える。

バスに乗って空港内をぐるぐる廻って、ようやく727に乗り込んだ。
ジャンボと比べるとぐっと小さい。

ここから、旅行者は世界中に散らばるのだろう。なんと、1機あたり
1分20秒で飛び立っている。
パリの上空

パリの上空からはセーヌ川と凱旋門がはっきりと確認できた。

写真奥が凱旋門。手前にラ・デファンス地区。グランダルシュと
ばれる新凱旋門が見える
写真を拡大する     
あれはアルプス?

飛行機が南フランスからアルプスを越えた時、
雲の間から突き抜けたアルプスの頂が見えた。

この形は・・・そう!ミネラルウォーターevianの
ラベルで、お馴染みのあの山ではないかしら!

20時55分 ローマ レオナルド・ダビンチ空港に到着。

荷物を受け取った後、21時過ぎだったので、タクシーに乗ることにした。途中で何人も客引きのイタリア人に声を掛けられた。
オフィシャル・タクシーだと言っていたが、そんなものこそ危ないと、誘いを振り切ってTAXY乗り場まで急いだ。

タクシーの運転手は、運転が荒く、高速道路では平気で時速、150km位出していた。急カーブでは、遠心力で外に引っ張られて
タイヤがきしんだ音を立てている。「おっとっと、大丈夫?」。

ライトアップされたコロッセオ

ローマ市街に入ってくると、レンガ造りの古い壁の横を通った。
運転手は「あれはローマの古い壁です。」
更に進むと、廃墟群が現れ、「ここは、カラカラのバスです。」
更に行くと「おっ〜コロッセウム!」

写真は走っているタクシーから撮った「コロセウム」。ローマでは「コロッセオ」という。

夜はライトアップされているが、中には入れないということであった。

あまりに荒っぽい車の運転だったが、空港から30分程でホテルに到着。

部屋を確認した後、22時を過ぎて物騒なので、少しだけホテルの周りを歩き廻った。
屋台で売っていたミネラルウォーター1.5リットルとオレンジ4個それからプラムを買い込んだのがローマでの初ショッピングである。

4/5
ローマへ
4/6
自由行動
  午前


午後
4/7
JALバスでアッシジへ
その後フィレンツェ
4/8
自由行動
4/9
JALバスでラヴェンナへ
 その後、ベニス
4/10
自由行動