ローマ 午後
お昼はオープンテラスのあるリストランテで

お昼はヴァティカン広場近くのレストラン(イタリア語ではリストランテ)で、ショーケースからパン生地のピザのようなパニーニのようなものと、トマトサラダをチョイス。とはいっても最初はショーケースの中のものを指差してあれが欲しいと言っていたのだがさっぱり通じなかった。

カウンターの人はイタリア語しか分からない上に、こちらの注文方法も間違っていたのだ。まず席についてボーイさんが来て注文するのだったようだ。

にぎわうテラスにはいかにも外国風の赤い布の掛かったテーブルがいくつもあり、私よりもやや年配の人たちがゆっくりと食べたり、話したりしている。一方私たちは食べ終わると、さっそく出かけることにした。

アン王女も食べた★ジェラード★を 

途中、ジェラードのお店があった。店の前には3、4人の観光客が生クリームで高くトッピングされたアイスクリームを嬉しそうに頬張っている。「ローマの休日」でアン王女が食べていた ★ジェラード★早速私たちもいただきまーす!

大統領官邸の横を通り、狭いが賑わっている路地を抜けると急に広場に出た。

  トレビの泉だ!!

 周りの高い建物にはさまれるようにして、やや狭い場所にあるのだなと感じた。

 トレヴィの泉を囲んでいる彫像は海神ネプチューンと海馬や半人半魚のトリトンというものだそうだ。

ここの水は古代ローマ時代に敷設された水道のひとつであるアクア・ウェルギネからながれだしているとのこと。またこの泉は教皇クレメンティウス12世によって、1762年に完成したということだ。その前はここで洗濯などしていたそうだ。

泉を背にして硬貨を投げ込むともう一度ローマにこられるという言い伝えがあるので、私も、モチロン、後ろ向きでコインを投げた。
コイン回収作戦
雑誌 「地球の歩き方」によると、この泉に投げられたコインは、月曜に回収され、市の財政に役立っているとか。もっとコインをと、市が新しく4つ目の願いを作ったようだ。いわく1つコインを投げると「ローマを再び訪れることができる」。2つで「好きな人と結ばれる」。3つで「嫌いな人と別れられる」。そして4つでは「新しい恋人ができる」。縁結びの神様も真っ青のコイン回収作戦。だそうだ。
 
スペイン広場のスペイン階段

映画「ローマの休日」で、スペイン階段のシーンが非常に印象に残っているので、一度は訪れてみたいと思っていた。途中まであがったが、疲れたので止めた。昼休みをもう少しゆっくりした方がよかったかも。

大勢の若者が階段に腰掛けて思い思いの格好で一休み。南向きで、日差しはきつい。階段ではアン王女がアイスクリームを食べていたが、今は飲食禁止だそうだ。

疲れたら馬車で観光しては・・と、数台の馬車が客待ちをしていた。

つり銭がないメトロの切符売り場

スペイン広場脇の地下鉄駅からメトロに乗ってヴァティカン市国に向かう。2ユーロくらいだったのに20ユーロ出すと小銭でないと切符を売ってくれないという。ナンでだめ? しばらくあれこれ考えて、ナンでだめですかと再度聞く。つり銭がないのでダメと分かる。近くのキオスクでガムを買って無事、切符も買えた。

 このガムがおもしろく、いつまで噛んでいても味が消えない。日本のガムは直ぐに味がしなくなるのはなぜだろう。(日本に帰ってある人に聞くと、それはいつまでも味が消えないと、次のものを噛んでくれないから、日本のガムは直ぐ味が消えるのではないかとのこと。)

ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がお亡くなりになり、葬儀の2日前なので、ヴァティカン市国には大勢のクリスチャンが集まっているようだ。私たちは果たして行き着くことができるのだろうか。

教皇ヨハネ・パウロ2世とのお別れの行列に遭遇


スパーニャ駅を出た電車はしばらくすると地上に出てテヴェレ川を渡った。渡り終えると直ぐにまた地下にもぐった。川を渡る時は電車は地上を走るのか。おかげで川幅を見ることができた。

テヴェレ川はパリのセーヌ川位の幅かなと感じたが夫は、セーヌよりはだいぶ狭いよと言っていた。そういえば昨年9月にセーヌ川を船で遊覧したのだが、あれよりは小さいかもしれない。

オッタヴィアーノ駅で降りてサン・ピエトロ広場を目指したが、大勢の人出で、縄も張ってあり、これ以上進めない。近くには仮説トイレの列。路地に入るとビラか何かの紙くずがいっぱいのところもあった。メインストリートは長い行列ができている。

何の行列かと聞くと、夕刻から亡くなった教皇と別れを告げる機会が与えられているので、そのために5時間も並んでいるのだと。

昨日も並んだけど、タイムアウトだったので今日も並んだということだった。
足も痛くなったので、4時と少し早いが、ローマの休日を引き上げることにした。それほど遅い時刻ではないが帰りの地下鉄は混雑した東京の通勤時間帯に近いギューギュー詰めだった。
4/5
ローマへ
4/6
自由行動
  午前


午後
4/7
JALバスでアッシジへ
その後フィレンツェ
4/8
自由行動
4/9
JALバスでラヴェンナへ
 その後、ベニス
4/10
自由行動