痛みの分かち合いの会開催報告
1.報告課題
    -内容:配偶者の死について-
  1)体験発表
    菅野 志津子様
    安嶋 ツネ子様      
  2)痛みの分かち合い
    (テーブルを囲み参加者の方にも
     感想などをお願いする予定です)
2.日時:2015年11月29日(日) 13:30~16:00
3.場所:県北生涯学習センター
      三階小会議室
  住所:茨城県日立市十王町友部2581
  Tel:0294-39-0012
 報告の内容については下記をクリックしてご覧ください
    痛みの分かち合いの会(平成15年11月29日)



痛みの分かち合いの会報告
 最初は鈴木幸也様が妻を亡くされた体験を発表されました。前回も発表されましたが日々が経ち時間と共に癒されたのでしょうか、悲しの日々から普通の生活になられたようにような感じだそうです。妻が平成22年に発病され平成23年8月に亡くなられたそうです。
 介護のご様子や奥様の日々の生活の有難味や奥様との別れのご様子を発表されました。
 男性は頑張りすぎるのが良くない、泣きたいときには泣くのが良い。女性は聞き上手で話をよく聞いてくれてそれで随分救われたとの事でした。

 次に佐藤茂男様が妻を平成10年に亡くされ享年61歳で17年経ちましたとのこと。ご自身も平成16年に大腸がんになりその経験から便潜血反応がありましたら必ず精密検査を受けてくださいとの事。それにより自分は助かりましたとの事。
 妻が亡くなった頃は海外出張多くブラジルのレストランで、またインドや中国でもビールを飲みながら泣くことが何回もありましたとの事。
 この辺にはホスピス病院がないのでご自分の場合は在宅ケアで過ごすのかなと言っておられました。

 最後はテーブルを囲んで一人一人感想を述べ合ったり、体験を語ったりして痛みの分かち合いを行いました

 
           
     吉沢副会長挨拶       鈴木幸也氏講演       佐藤茂男氏講演

       
              講演会               討論会

痛みの分かち合いの会開催案内
  遅くなりましたが、2015年度の最初の当会活動のご案内を申しあげます。
 皆様のご参加をお待ちしております
1.内容:
  1)体験発表
      ―配偶者(妻)の死について―
  2)痛みの分かち合いの会(テーブルを囲み感想発表など)
2.開催日時 2015年7月26日(日) 13:30~16:00
3.場所:県北学習センター
      二階小会議室
  住所:茨城県日立市十王町友部2581
  Tel:0294-39-0012
4.会費:300円
5.参加申し込み
   吉沢 峰子
   Tel:0294-35-8688 (20時~21時30分)
 詳細については下記をクリックしてご覧ください
     痛みの分かち合いの会


生と死を考える2日間セミナーの開催報告
1.開催日時 2014年12月6日(土)13:30~16:00
       2014年12月7日(日)10:00~12:00
2。会場:県北生涯学習センター
     茨城県日立市十王町友部2581
3.内容
 ◇12月6日(土)
  講演1:「死なんて、もっと遠いものだと思っていた」
     講師:朱亀佳那子氏
  講演2:「悲しみを他者に語る―喪失を贈り物に変える」
     講師:水野治太郎氏
 ◇12月7日(日)
  体験発表:「私にとっての贈り物」金子久子様 ・内田登和子様
4.会費:無料

 なお今回のセミナーの開催については、生涯学習団体「日立モラロジー事務所」
 の要請により「ひたち生と死を考える会」もその運営に協力し、多くの市民の
 参加を得ることができました。なお水野先生は当会の顧問でいらっしゃいます。
 その時の模様を今回関係各位の了承を得て掲載しました。
  詳細は下記をクリックしてご覧下さい。なお当日のアンケート結果も添付しま
  す。 
   
    講演および体験発表の詳細

     アンケート結果





「第12回メモリアルコンサート」開催報告
 第12回メモリアルコンサートを2014年8月31日(日)に開催しました。出席者は43名で、会場はほぼ満員でした。
(1)午前中の一時間は展覧会とし、会場内に展示された多数の展示品の鑑賞にあてられました。
  展示品は手織作品、デコパージュ、写真など多岐にわたり、会場の周辺いっぱいに展示されました。
(2)お食事会を挟んで午後からは、先ず朗読会が行われました。河越会長ご夫妻 、大川さん、吉成さん、滑川さんと今年4歳なるお孫さんなど多彩なメンバーであり、詩や民話など聞き手の心に沁みるお話しでした。
(3)そのあと宇野正男さんの流暢なハーモニカ演奏にあわせて、全員で合唱を行いました。曲目は「シャボン玉」「雨降りお月さん」「七つの子」など野口雨情」の童謡に始まり、「故郷」「赤とんぼ」「母さんの歌」「異国の丘」「北国の春」「星影のワルツ」と懐かしい歌に引き続き、「千の風になって」、「花は咲く」と亡くなった方々に思いをおかせる合唱でした。
(4)この後一転して、インストラクター小松博子さんの指導の下、「前渡ヒナ・ヒナ・コーラス」「日立ユネスコクラス」の皆さんがハワイアンフラを熱演し拍手喝采をあびました。なお音響は佐藤茂男さんが担当しました。
 以上で本日のスケジュールを無事終了し、散会となりました。 
  なお下記をクリックすると展示品の写真(一部)を見ることができます。
    第12回メモリアルコンサート写真集(その1)
    第12回メモリアルコンサート写真集(その2)

河越会長の闘病報告「医師の一言」
 河越さんは昨年胸部の病で長い入院生活を経験されました。その際失いかけていた希望を医師の一言で取り返すことができ、小さな自信が芽生えた事をを綴った報告です。年をとれば誰しも病は経験するもの、同感される方も多いのではないかと思います。
  なお下記をクリックすると報告を見ることができます。

    医師の一言
  

 
連絡先
 会長:河越保久 〒318-0021 高萩市安良川1392-1
            電話 :  0293-24-0334
 事務局:ひたち生と死を考える会 
      〒319-1415  日立市相田町3-15-1 谷口方
      電話およびファックス :  0294-42-3855
お知らせ
 
参考資料
思い出集「原谷勉先生」
千葉県東葛地区生と死を考える会HPへのリンク

千の風になって

投稿
分かち合いの会
死への準備教育を考える会
講演会および学習会
ひたち生と死を考える会について
活動の概要
インデックス

ひたち生と死を考える会
ひたち生と死を考える会のホームページへようこそ!!
青字(紫字)のタイトルをクリックすると詳細ぺージが見られます。


「生と死」について学び、意見を交換したいと考えている皆さんの参加をお待ちしています

切り絵の一例