![]() |
![]() |
野田 久慈 |
![]() ↑道の駅・野田。三陸鉄道・北リアス線の「陸中野田駅」と、つまり電車の駅と一緒になった道の駅です。 17:18 690km この場所の地図をGoogleMAPで観る |
---|---|
![]() この辺りも大変な被害があったようです。 | |
![]() 道の駅・久慈。NHK朝ドラ「あまちゃん」のロケ地になった久慈市です。 17:50 704km この場所の地図をGoogleMAPで観る | |
![]() ↑「あまちゃん」ドラマ内の架空の駅「北三陸駅」を模したパネル。 | |
![]() ↑久慈市で食事をして、少し道を戻って「古墳ノゆ」で入浴。 7:10 704km ![]() このあとは、国道281号を西へ西へと内陸部へ進み、国道4号へ出て道の駅・石神の丘で車中泊。 22:00 795km 本日は4時半起床でしたから長い一日でした。でも明朝は9時出発の予定ですので、ゆっくりと体を休められます。写真は朝の「道の駅・石神の丘」 | |
岩泉・龍泉洞 |
NEXT・宮沢賢治記念館 |
スポンサードリンク |
東北被災3県メニュー |
TOP 概要・福島県縦断 |
坂元駅、閖上日和山 |
日本三景・松島 |
石巻・日和山 |
南三陸・大谷海岸 |
陸前高田 |
大船渡、釜石、大槌 |
浄土ヶ浜、田老・三王岩 |
岩泉・龍泉洞 |
野田、久慈 |
宮沢賢治記念館 |
平泉・中尊寺・毛越寺 |
達谷の窟、厳美渓 |
![]() |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
スポンサードリンク |
---|