![]() |
![]() |
宮古市 浄土ヶ浜 |
![]() ↑宮古市の浄土ヶ浜に到着。 12:25 556km この場所の地図をGoogleMAPで観る |
---|---|
![]() ↑第二駐車場から遊歩道という名の山道を降りていきます。 | |
![]() ![]() ↑白く美しい奇石、浄土が島。そして青い海と空。 | |
![]() ↑極楽浄土の風景にウミネコもウットリです。 | |
田老 大堤防と三王岩 |
|
![]() ↑私もウットリしていたいところですがさらに北へ、田老(たろう)の町へ向かいます。 大々的な堤防工事をしています。 | |
![]() ↑田老といえば要塞のような防潮堤(田老海岸堤防)が有名です。その大堤防に登ってみました。 1:55 588km この場所の地図をGoogleMAPで観る | |
![]() ![]() ![]() ↑津波は、高さ10メートルの2重の堤防を物ともせず町を襲いました。 | |
![]() ↑海側の堤防は大破していました。 | |
![]() ↑たろう観光ホテルの姿が、被害の大きさを物語っています。 | |
![]() | |
![]() ↑高さ50メートルの男岩。 三王岩のビューポイントに2014年8月に駐車場等が整備され、山王園地となりました。 この場所の地図をGoogleMAPで観る | |
![]() ↑田老乙部のローソン。昭和8年の三陸大津波のときにはギリギリ無事だった場所ですが、今回は被災。 道中あちこちで見かけたプレハブ仮設のコンビニエンスストアです。 この場所の地図をGoogleMAPで観る | |
![]() 熊の鼻という珍しい形の岩。ちょいと立ち寄ってみました。 | |
![]() ↑確かに熊の鼻のような大きな穴が2つ開いていますね。そして青くて美しい三陸の海。 展望台は細い山道を登ったところにひっそりとあります。 14:20 603km この場所の地図をGoogleMAPで観る | |
大船渡、釜石 |
NEXT・岩泉・龍泉洞 |
スポンサードリンク |
東北被災3県メニュー |
TOP 概要・福島県縦断 |
坂元駅、閖上日和山 |
日本三景・松島 |
石巻・日和山 |
南三陸・大谷海岸 |
陸前高田 |
大船渡、釜石、大槌 |
浄土ヶ浜、田老・三王岩 |
岩泉・龍泉洞 |
野田、久慈 |
宮沢賢治記念館 |
平泉・中尊寺・毛越寺 |
達谷の窟、厳美渓 |
![]() |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
スポンサードリンク |
---|