![]() | ![]() |
走行 2616km |
スポンサードリンク TOP 経路地図 |
出発〜松島 |
牡鹿半島 |
大谷海岸 |
碁石海岸〜日没まで |
恐山 |
大間崎 |
下北半島その他 |
津軽海峡冬景色 |
龍飛岬 じ〜ん |
階段国道 必見 |
青函トンネル |
津軽半島その他 |
十和田周辺 |
世界遺産・白神山地 |
男鹿半島 |
庄内 |
月山 |
蔵王〜米沢 |
喜多方〜宇都宮 |
スポンサードリンク スポンサードリンク |
![]() |
東北TOP |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
山形県・月山 |
|
---|---|
![]() |
国道112号で内陸部へ向かい月山へ。 |
![]() 道の駅・月山のある月山あさひ博物村 釣り橋の上からはバンジージャンプが出来るそうです。 11:30 走行2051km ![]() |
|
![]() |
道の駅敷地内にある大梵字で天ぷらそばをたべました。 |
![]() 国道112号を旧道の方に入るとすぐに田麦俣の多民家があります。 山峡の狭い敷地と深い雪の生活に適応して三層四層の構造になっている。 このまま旧道を進んでも良いのだが、悪路は昨日の白神ラインで懲り懲りなので新国道に戻り月山湖を目指す。 ![]() |
|
![]() |
月山湖のほとりダム公園より ここ月山湖は毎時0分から約10分間、噴水を112mの高さまで噴射している。 ![]() |
スポンサードリンク | |
BACK・庄内 |
NEXT・蔵王 |