![]() | ![]() |
走行 2616km |
スポンサードリンク TOP 経路地図 |
出発〜松島 |
牡鹿半島 |
大谷海岸 |
碁石海岸〜日没まで |
恐山 |
大間崎 |
下北半島その他 |
津軽海峡冬景色 |
龍飛岬 じ〜ん |
階段国道 必見 |
青函トンネル |
津軽半島その他 |
十和田周辺 |
世界遺産・白神山地 |
男鹿半島 |
庄内 |
月山 |
蔵王〜米沢 |
喜多方〜宇都宮 |
スポンサードリンク |
![]() |
東北旅行記TOP |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
夏の車中泊に 必需品↓防虫ネット |
---|
日本三大霊場 恐山 |
|
---|---|
![]() |
8:00 三沢の道の駅を出発。下北半島の太平洋側を北上する。 |
![]() |
恐山へ
![]() |
![]() |
恐山が見えてきた。すると赤い小さな橋に観光客が数名。車を停めてみる、三途川と書かれた石碑が建っている。三途の川ってイメージに反して透き通った綺麗な水です。この橋、渡っても大丈夫なのでしょうか? |
![]() 日本三大霊場・恐山に到着。 10:40 走行927km 恐山といえばイタコで有名ですが、イタコさんは大祭(7/20〜7/24)の時だけしか居ないそうです。 また、恐山は火山であり、温泉施設も備えられています。 |
|
![]() 無間地獄。まさに霊界への入り口といった風景だ。 |
|
![]() 地獄の向こうに見えるのは極楽浜。独特のコントラスト。 |
|
![]() |
八角円堂 |
![]() |
水子供養の風車です。 |
![]() 宇曽利湖と白い砂浜の極楽浜 |
|
BACK・碁石海岸 |
NEXT・大間崎 |