![]() | ![]() |
走行 2616km |
スポンサードリンク TOP 経路地図 |
出発〜松島 |
牡鹿半島 |
大谷海岸 |
碁石海岸〜日没まで |
恐山 |
大間崎 |
下北半島その他 |
津軽海峡冬景色 |
龍飛岬 じ〜ん |
階段国道 必見 |
青函トンネル |
津軽半島その他 |
十和田周辺 |
世界遺産・白神山地 |
男鹿半島 |
庄内 |
月山 |
蔵王〜米沢 |
喜多方〜宇都宮 |
スポンサードリンク |
![]() |
東北旅行記TOP |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
下北半島その他 |
|
---|---|
![]() |
大間から陸奥湾沿いを南下。 |
![]() 突如現われた奇石・願掛岩 ![]() |
|
![]() |
脇野沢道の駅で休憩。 15:20 走行1074km ![]() |
![]() |
ぐるりと下北半島の三角部分を一周して再びむつ市を経由し陸奥湾沿いを南下中の夕日。 |
![]() |
道の駅・横浜でホタテフライカレー。横浜町は菜の花とホタテで有名な町だそうです。 17:00 走行1147km ![]() |
![]() |
道の駅・ゆーさ浅虫で入浴。5階にある展望温泉からライトアップされた橋が見えました。早速地図で調べると青森ベイブリッジらしい。行ってみることにします。 18:40 走行1204km ![]() |
スポンサードリンク | |
BACK・大間崎 |
NEXT・津軽海峡 |