![]() | ![]() |
走行 2616km |
スポンサードリンク TOP 経路地図 |
出発〜松島 |
牡鹿半島 |
大谷海岸 |
碁石海岸〜日没まで |
恐山 |
大間崎 |
下北半島その他 |
津軽海峡冬景色 |
龍飛岬 じ〜ん |
階段国道 必見 |
青函トンネル |
津軽半島その他 |
十和田周辺 |
世界遺産・白神山地 |
男鹿半島 |
庄内 |
月山 |
蔵王〜米沢 |
喜多方〜宇都宮 |
スポンサードリンク |
![]() |
東北旅行記TOP |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
碁石海岸〜日没まで |
|
---|---|
![]() |
岩手県、末崎半島にある碁石海岸。 14:20 走行502km ![]() |
![]() 案内標識は出ているものの、交通量の少ない細い県道を数キロ走り辿り着いたその地は、大駐車場に博物館・案内所・レストハウス・キャンプ場などを備えた気合の入った観光地でした。穴場ですね。 14:20 走行502km |
|
![]() 碁石海岸の乱暴谷 この迫力を写真で伝えきれないのが残念。紺青の海面が眩しいくらい煌めいていました。 |
|
![]() その他にも巨大な岩が点在しています。 |
|
![]() 碁石岬 |
|
![]() |
わかめソフト。
私は珍しい食べ物には直ぐ飛びつきます。さっぱりして美味でしたよ。
![]() |
![]() |
仕方ないので道の駅・田老(たろう)で夕食を取ろうと思ったが閉店時間(18:10)。 もう少し走ってコンビニでも探そうと思ったのだが何も無い。 本当に何も無い国道45号、恐るべし岩手県の夕刻。走れど走れど店が無い。 店明かりに辿り着いたのは田老から60km走った道の駅・野田付近。19:30 走行695km |
![]() |
久慈市で食事を済ませ、夜の内に走ってしまおうと八戸を越え、小川原湖の辺り道の駅・三沢で車中泊。星空がめっちゃ綺麗でした。 23:10 走行828km ![]() |
スポンサードリンク | |
BACK・大谷海岸 |
NEXT・恐山 |