![]() |
![]() |
|
8日目B 広島平和記念公園 広島原爆ドーム 世界遺産 |
|
---|---|
![]() |
広島平和記念公園の慰霊碑 1945年8月6日8時15分、米軍により地球上で初めて原子爆弾が投下された都市・広島。 ヒロシマ、そして日本は唯一の被爆国として、核兵器の廃絶と戦争の根絶を世界に訴え、世界平和を願いましょう。 GoogleMAPで観る 10:30 走行2647km |
![]() | |
原爆ドーム なんとも言えない強烈な存在感を持ち、何かを強く訴えかけてくる。こんな建造物を見たことがありません。 |
|
なんと、グーグルストリートビューで原爆ドームの内部を観ることが出来ます! ぜひご覧ください。 ![]() 大きな地図で見る 通常は観ることの出来ない、原爆ドーム敷地内からの眺め。 ![]() 大きな地図で見る | |
![]() 大きな地図で見る | |
![]() | |
原爆ドームは、原爆の恐ろしさと悲惨さを人々に伝えて行く重要な建物として、また、核兵器廃絶と恒久平和を求める誓いのシンボルとして世界遺産にも登録されています。 存在価値意義としては世界遺産の価値がありますが、他の世界遺産とは意味合いが違います。 |
|
![]() |
原爆投下の標的とも言われていますが、実際の投下地点は原爆ドームから160m東の広島病院の上空だったそうです。 |
![]() |
原爆ドームのすぐ近くにある広島市民球場。 不謹慎な発言かもしれませんが、ドーム球場が主流になりつつある昨今ですが、場所柄この広島市民球場が ドーム型になり、広島ドームと呼ばれるようになることはないのだろうな、と思ったりしました。 |
![]() |
広島といえば忘れてならないのが広島風お好み焼き お好み村。20店舗以上の広島焼き屋さんが集合しています。 どの店で食べようか迷ってしまいますが、どの店も美味しいでしょうね。 GoogleMAPで観る |
|
|
BACK・宮島・厳島神社 |
NEXT・鷲羽山 |